日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1040件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 山中 雄志 7世紀の会津地方の様相
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「7世紀の東日本-変革期の諸相-」(
陸奥
南部の諸相)
862. 桑原 滋郎 律令時代(多賀城以前の
陸奥
国|城柵的支配の確立|支配強化と民衆の抵抗|古代東北北部の実像)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 郡山遺跡|名生館|後藤遺跡
863. 窪田 大介 承和二年十二月三日官符の歴史的意義.-鎮守府管轄地域を中心とする
陸奥
出羽の支配強化
刊行年:2002/03
データ:弘前大学国史研究 112 弘前大学国史研究会
864. 窪田 大介 古代
陸奥
国の仏教受容過程について.-七・八世紀から九世紀にかけての歴史的展開
刊行年:2010/06
データ:岩手史学研究 91 岩手史学会 郡衙周辺寺院 古代東北仏教史研究
865. 熊谷 公男 奈良時代
陸奥
国北縁部における建郡と郡制.-黒川以北十郡と遠田郡を中心に
刊行年:2019/03
データ:『古代東北の地域像と城柵』 高志書院 国家と地域形成
866. 工藤 武 骨寺村荘園遺跡の確認調査|
陸奥
国骨寺村絵図と骨寺村荘園遺跡の照合|骨寺村荘園の痕跡
刊行年:2004/03
データ:『骨寺荘園遺跡』 一関市教育委員会
867. 日下部 善己 城館はどのように認識されてきたか.-武士・村と城館,
陸奥
国安達郡の場合
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会
868. 喜田 貞吉
陸奥
海道駅家の廃置を論じて多賀城碑に及ぶ(石城石背両国建置沿革考余論)
刊行年:1913/05
データ:歴史地理 21-5 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
869. 城阪 早紀 『扶桑略記』所収「奥州合戦記」と『
陸奥
話記』.-合戦の認識をめぐって
刊行年:2021/08
データ:『扶桑略記』の研究 新典社 新典社研究叢書
870. 川崎 利夫 最上川流域社会(縄文人の技術と暮らし|
陸奥
と出羽を結ぶ水駅|慈恩寺と出羽三山)
刊行年:2001/06
データ:『街道の日本史』 11 吉川弘文館 村山・最上と庄内の歴史
871. 加美 宏 柳瀬喜代志 矢代和夫 松林靖明 信太周 犬井善壽 校注・訳『将門記
陸奥
話記 保元物語 平治物語』
刊行年:2002/09
データ:古典遺産 52 古典遺産の会 新刊紹介
872. 鐘江 宏之 八・九世紀における
陸奥
・出羽国域と北方管轄についての覚書.-津軽地方の位置づけを中心に
刊行年:2002/03
データ:市史研究あおもり 5 青森市 研究ノート
873. 佐々木 慶市 東国における庄園制解体過程の一断面.-
陸奥
国好島庄西方預所伊賀氏の場合
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館 中世東北の武士団
874. 佐々木 茂楨 古代
陸奥
国の「名取以南一十四郡」と多賀・階上二郡の権置
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
875. 佐藤 祐子 瓦の歴史|
陸奥
国と官衙関連遺跡|相双地方の遺跡|文字の中の「行方」|瓦の製作技術
刊行年:2000/01
データ:『古代の瓦と今の瓦-泉廃寺跡を中心として-』 野馬追いの里原町市立博物館
876. 佐藤 昭夫 奈良・平安時代の東北∥黒石寺|成島毘沙門堂|藤里毘沙門堂|双林寺|宝積院|天台寺|
陸奥
国分寺
刊行年:1980/01
データ:『日本古寺美術全集』 16 集英社 -∥図版解説 彫刻
877. 小向 裕明 南部馬の歴史(先史・古代
陸奥
の馬)|くらしを支えた馬(住まいと馬)
刊行年:1990/03
データ:『馬とくらし』 遠野市立博物館 遠野市立博物館平成元年度特別展を機に作成された解説図録
878. 小林 伸生 南北朝期における地方行政府の研究.-建武政権下の
陸奥
国府と鎌倉府との比較を通じて
刊行年:2008/12
データ:東北中世史研究会会報 18 東北中世史研究会 報告要旨
879. 伊藤 博幸
陸奥
型甕・出羽型甕・北奥型甕.-東北地方の平安期甕の製作技法論を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
880. 伊藤 博幸
陸奥
・出羽の須恵系土器・あかやき土器小論.-王朝国家期における二系統の土器型式
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会)