日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8601-8620]
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8680
8601. 坂井 秀弥 古代の城から館へ
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の城と館』 高志書院 つわものたちの城と館
8602. 斉藤 利男 奥州藤原氏の首都遺跡
刊行年:2010/12
データ:『日本の対外関係』 3 吉川弘文館 対外関係の諸相
8603. 斉藤 利男 平泉の神話
刊行年:2011/05
データ:季刊東北学 27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 奥羽仏教王国
8604. 斉藤 利男|佐々木 馨 ロシア連邦内での奴兒干都司・永寧寺跡および永寧寺碑・重建永寧寺碑、調査報告
刊行年:2000/11
データ:青森県史研究 5 青森県 調査報告 アイヌと「日本」-民族と宗教の北方史
8605. 齋藤 尚巳 岩手県(滝ノ沢遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8606. 齋藤 仁 陸奥臨時交易馬の基礎構造
刊行年:1998/02
データ:東北中世史研究会会報 10 東北中世史研究会 報告要旨(東北中世史研究会1996/11/16「陸奥臨時交易馬の基礎構造」)
8607. 齋藤 傑 由良遺跡出土の土器|乙部町遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅰの土師式土器-北海道
8608. 齋藤 傑 乙部町遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅱの土師式土器-北海道
8609. 齋藤 傑 『アイヌ史』について
刊行年:1993/11
データ:『先史学と関連科学』 吉崎昌一先生還暦記念論集刊行会
8610. 斎藤 吉弘 宮城県(北沢遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8611. 齋藤 里香 花開く漆の美
刊行年:2010/09
データ:岩手県立博物館だより 126 岩手県文化振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆 トピック
8612. 斉藤 良治 丸森町大古町遺跡出土の中世遺物の考察.-三引両紋付漆塗木製片口椀と木簡を中心として
刊行年:2008/09
データ:『蔵王東麓の郷土誌』 中橋彰吾先生追悼論文集刊行会 追悼論文
8613. 齋藤 玲子 揺籠から墓場までの植物利用.-アイヌの事例を中心に
刊行年:2005/09
データ:Arctic Circle 56 北方文化振興協会
8614. 斎野 裕彦 北海道・東北の柱状片刃石斧
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・続縄文文化
8615. 斎野 裕彦 東北の弥生から見た北海道文化
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
8616. 斎野 裕彦 仙台平野の農耕災害痕跡.-弥生から近世へ
刊行年:2012/09
データ:『講座東北の歴史』 4 清文堂出版 災害と環境
8617. 西連寺 健 北海道(ウサクマイ遺跡B地点|ウサクマイ遺跡C地点)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8618. 西連寺 健 北海道(ふ化場1遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
8619. 西連寺 健 東北地方の擦文土器の意義
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
8620. 佐伯 有清 大同期(八〇六-八一〇)における政治動向.-伊豫親王事件を中心として
刊行年:1960/11
データ:『1960年度日本史研究会大会報告要旨』 新撰姓氏録の研究 研究篇