日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[8621-8640]
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8680
8700
8621. 立花 真直 古代史部会討論要旨
刊行年:2003/10
データ:歴史学研究 781 青木書店 〈古代史部会〉古代国家の展開と地域
社会
8622. 巽 淳一郎 飛鳥池工房遺跡にみえる古代国家前期の官営工房の構造と実体
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
8623. 舘野 和己 相模国調邸と東大寺領東市庄
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社 日本古代の交通と
社会
8624. 舘野 和己 久米田橋と古代越前
刊行年:1995/03
データ:福井県史研究 13 福井県総務部県史編さん課 智識|越優婆夷|三小牛ハバ遺跡 日本古代の交通と
社会
8625. 武田 幸男 朝鮮の姓氏
刊行年:1984/12
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 10 学生社
8626. 竹内 理三 史料としての『今昔物語集』.-特に巻廿五に関連して
刊行年:1962/03
データ:日本古典文学大系月報 57 岩波書店 古代から中世へ 下-
社会
と経済|竹内理三著作集8古代中世の課題
8627. 竹内 理三 村井康彦著『古代国家解体過程の研究』
刊行年:1967/07
データ:史学雑誌 76-7 山川出版社 古代から中世へ 下-
社会
と経済
8628. 竹内 理三 荘園に汗した人々
刊行年:1970/06
データ:太陽 8-7 古代から中世へ 下-
社会
と経済|竹内理三著作集8古代中世の課題
8629. 竹内 理三 平将門の乱と関東武士.-一二世紀までの諸問題
刊行年:1976/02
データ:歴史手帖 4-2 名著出版 古代から中世へ 下-
社会
と経済|竹内理三著作集5貴族政治の展開
8630. 竹内 理三 「長者」の条件
刊行年:1976/03
データ:岩波講座日本歴史月報 11 岩波書店 古代3 富豪層 古代から中世へ 下-
社会
と経済|竹内理三著作集8古代中世の課題
8631. 武井 紀子 正倉院文書写経機関関係文書編年目録.-天平十七年
刊行年:2009/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 13 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部日本史学研究室 史料目録・調査報告
8632. 竹内 理三 江頭恒治著「日本荘園経済史論」 小野武夫著「日本庄園制史論」
刊行年:1944/01
データ:歴史学研究 117 歴史学研究会 竹内著作目録で
社会
経済史学1948/?とされるのはこれの誤認ならん
8633. 竹内 理三 荘園研究の新展開-石母田正著「中世的世界の形成」
刊行年:1947/01
データ:国民の歴史 1-1 実業之日本社 古代から中世へ 下-
社会
と経済
8634. 竹内 理三 貴族政治とその背景
刊行年:1952/10
データ:『新日本史大系』 2 朝倉書店 律令制と貴族政権 第Ⅱ部 貴族政権の構造|竹内理三著作集5貴族政治の展開
8635. 竹内 理三 殿下細工所織手
刊行年:1954/05
データ:日本歴史 72 実教出版 研究余録 古代から中世へ 下-
社会
と経済|竹内理三著作集5貴族政治の展開
8636. 竹内 理三 万葉時代の庶民生活.-特に天武・持統・文武朝
刊行年:1954/12
データ:『万葉集大成』 5 平凡社 律令制と貴族政権 第Ⅰ部 貴族政権成立の諸前提|竹内理三著作集4律令制と貴族
8637. 瀧川 政次郎 難波の葦蟹
刊行年:1957/11
データ:『書誌学論集』 神田博士還暦記念会|平凡社(発売) 増補新版日本
社会
経済史論考
8638. 瀧音 能之 越王国の謎
刊行年:1992/11
データ:『バラ色の古代日本海時代』 KKベストセラーズ 王・民・神々∥古代出雲の
社会
と交流
8639. 瀧音 能之 韓国伊大神社の創建とその背景
刊行年:1995/02
データ:『古代王権と交流』 7 名著出版 古代出雲の
社会
と信仰
8640. 瀧音 能之 『出雲国風土記』の成立〔2〕『出雲国風土記』の性格.-神と天皇の表象を中心として
刊行年:1995/12
データ:『風土記の考古学』 3 同成社 古代出雲の
社会
と信仰