日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8641-8660]
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8641. 今中 寛司 西北区・歴史(播磨|淡路)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾
社
近畿地方
8642. 今成 元昭 法華八講の〈日〉と〈時〉.-古典解読のために
刊行年:1995/03
データ:『仏教文学講座』 8 勉誠
社
8643. 今浜 通隆 「此の君」雑考ー平安朝文学と『世説』序章
刊行年:1984/01
データ:『和歌文学とその周辺』 桜楓
社
8644. 伊牟田 経久 蜻蛉日記の特異語
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠
社
8645. 入澤 崇 未完の大谷探検隊.-シルクロード探検の旅へ
刊行年:2014/10
データ:聚美 13 聚美
社
特別企画 二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い
8646. 入間田 宣夫 北・南の周縁部から見直す中世日本-はじめに|北の平泉(平泉以前|清衡の創業|基衡の事業拡大|秀衡の栄華|北方海域の覇権を目指して)
刊行年:2002/08
データ:『日本の中世』 5 中央公論新
社
8647. 入間田 宣夫 解説
刊行年:2004/10
データ:新装版・中公文庫『日本の歴史』 6 中央公論新
社
8648. 池田 雄一 漢代における「県大率方百里」について
刊行年:1975/04
データ:『東洋史論叢』 山川出版
社
8649. 池田 榮史 琉球における港湾と都市
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
都市と交通路
8650. 池田 榮史 琉球列島のグズク
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
城郭遺跡の展開
8651. 井ケ田 良治 小林宏「我が中世に於ける神判の一考察」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文
社
宇佐八幡宮
8652. 井ケ田 良治 荘園制
刊行年:1975/04
データ:『日本法制史』 青林書院新
社
第二章律令法第九節
8653. 生駒 哲郎 聖教の継承と曼殊院門跡
刊行年:2007/04
データ:『中世の寺院と都市・権力』 山川出版
社
門跡寺院の成立と継承
8654. 居駒 永幸 八千矛神のうた.-〈あまはせづかひ〉をめぐって
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓
社
8655. 石井 謙治 古代の交通(遣唐使船の技術)|中世の交通(水陸交通の発展〈中世の海洋技術〉)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版
社
8656. 石井 公成 仏教受容期の国家と仏教.-朝鮮・日本の場合
刊行年:1996/02
データ:『シリーズ・東アジア仏教』 5 春秋
社
8657. 石井 公成 三経義疏の共通表現と変則語法(下)
刊行年:2014/03
データ:『奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集』 佼正出版
社
←駒澤大学仏教学部論集41
8658. 石井 紫郎 三浦周行|中田薫
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論
社
近代歴史学の確立
8659. 石井 紫郎 笠松宏至著『日本中世法史論』
刊行年:1979/11
データ:史学雑誌 88-11 山川出版
社
書評 日本人の国家生活
8660. 石井 紫郎 勝俣鎮夫著『一揆』
刊行年:1984/03
データ:法制史研究 33 創文
社
日本人の国家生活