日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8661-8680]
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8661. 志賀 剛 肥後国玉名郡疋野神社新考.
-
古代製鉄業と日置氏
刊行年:1958/12
データ:地方史研究 8-6 地方史研究協議会
8662. 志賀 剛 庶民的な宮中三神.
-
座摩・波比祇・阿須波の三神
刊行年:1960/05
データ:神道史研究 8-3 神道史学会 6は誤り
8663. 佐藤 信 国東半島西部における中世前期陶磁器の一様相.
-
豊後高田市域を中心に
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学論集』 小田富士雄先生退職記念事業
8664. 佐藤 信 モノと史料が語る古代史.
-
遺跡・遺構の歴史資料学
刊行年:2006/06
データ:『物質文化の歴史学再考
-
「文化コンテクスト学」の構築をめざして』 (周藤 芳幸(名古屋大学大学院文学研究科))
8665. 佐藤 信 圧倒された「大遣唐使展」.
-
物が語る古代の対外交流
刊行年:2010/07
データ:奈良国立博物館だより 74 奈良国立博物館 展示評
8666. 佐藤 雅一 『大鏡』増補記事に関する覚書.
-
史書的享受を中心として
刊行年:1997/02
データ:国学院雑誌 98-2 国学院大学広報部
8667. 佐藤 マサ子 大三島大山積神社に関する一考察.
-
記紀大山津見神話研究の前提として
刊行年:1972/03
データ:お茶の水女子大学人文科学紀要 25-2 お茶の水女子大学
8668. 佐藤 マサ子 虫めづる姫君小考.
-
貴族趣味と生活様式のdistinctionの問題として
刊行年:1997/03
データ:大倉山文化会議研究年報 8
8669. 佐藤 正人 『中世霊場高清水善光寺』.
-
栗原郡高清水善光寺の世界を復元する
刊行年:2001/11
データ:六軒丁中世史研究 8 東北学院大学中世史研究会
8670. 佐藤 眞人 山王信仰の発展に関する一考察.
-
良源の治山期を中心として
刊行年:1987/03
データ:大倉山論集 21 大倉精神文化研究所
8671. 佐藤 眞人 金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』.
-
翻刻と解説
刊行年:1989/12
データ:大倉山論集 26 大倉精神文化研究所
8672. 佐藤 眞人 宮寺の神仏習合上の特質とその変容.
-
朝廷祭祀との関連をめぐって
刊行年:1995/07
データ:『日本の仏教』 3 法蔵館
8673. 佐藤 全敏 前近代女性史研究会編『家・社会・女性
-
古代から中世へ
-
』
刊行年:1999/01
データ:史学雑誌 108-1 山川出版社 新刊紹介
8674. 佐藤 正知 一九八九年出土の木簡.
-
静岡・川合遺跡八反田地区
刊行年:1990/11
データ:木簡研究 12 木簡学会
8675. 佐藤 正伸 日本密教受容の背景についての一考察.
-
浄行をキーワードとして
刊行年:1999/01
データ:高野山大学密教文化研究所紀要 別冊1 高野山大学密教文化研究所
8676. 佐藤 正彦 神社本殿の様式を決定する要因.
-
福岡県下三神社本殿からの一考察
刊行年:1988/10
データ:『建築史論叢』 中央公論美術出版
8677. 佐藤 賢 北魏後期における皇室の婚姻政策.
-
北魏国家像の解明にむけて
刊行年:2010/03
データ:東洋文化研究 12 学習院大学東洋文化研究所
8678. 佐藤 学 国民的教養の歴史から市民的教養の歴史へ.
-
教育における歴史叙述の位相
刊行年:2001/10
データ:歴史学研究 755 青木書店 歴史叙述と歴史教育
8679. 佐藤 道生 藤原式家と二つの集.
-
本朝続文粋と本朝無題詩
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂
8680. 佐藤 道生 大江佐国、花を愛し蝶となること.
-
佐国伝の考察
刊行年:1991/11
データ:国語と国文学 68-11 至文堂