日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8681-8700]
8580
8600
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8681. 佐藤 道生 「文章」と「才学」.
-
平安後期の用例からその特質を探る
刊行年:2013/03
データ:アジア遊学 162 勉誠出版 文士・文人
8682. 佐藤 美知子 持統天皇行幸関係歌の背景.
-
主として紀伊・伊勢・参河の場合
刊行年:1980/03
データ:大谷女子大国文 10 大谷女子大学国文学会
8683. 佐藤 美知子 万葉集中の国守たち.
-
家持の内舎人から越中守時代について
刊行年:1983/01
データ:万葉 112 万葉学会
8684. 佐藤 美知子 聖武天皇宸翰『雑集』の考察.
-
その写書状況と憶良の影
刊行年:1986/03
データ:大谷女子大国文 16 大谷女子大学国文学会
8685. 佐藤 宗子 〈巻〉を考える.
-
巻六「かがやく藤壺」の場合
刊行年:1985/09
データ:『栄花物語研究』 1 国書刊行会
8686. 佐藤 泰弘 まえがき
-
新しい地域史のために|東大寺華厳会免田と香菜免田
刊行年:2007/11
データ:『古代中世史の探究』 法蔵館
8687. 佐藤 雄一 国譲り神話と天武・持統朝.
-
信濃造都計画と建御名方
刊行年:2017/
データ:出雲古代史研究 27 出雲古代史研究会 古代信濃の氏族と信仰
8688. 佐藤 雄基 牒と御教書.
-
平安期における古代文書から中世文書への転換
刊行年:2008/09
データ:史学雑誌 117-9 山川出版社 日本中世初期の文書と訴訟
8689. 佐藤 雄基 院政期の挙状と権門裁判.
-
権門の口入と文書の流れ
刊行年:2008/11
データ:『「人のつながり」の中世』 山川出版社 日本中世初期の文書と訴訟
8690. 佐藤 雄基 蔵持重裕著『声と顔の中世史
-
戦さと訴訟の場景
-
』
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
8691. 佐藤 雄基 マルク・ブロック『封建社会』と朝河貫一.
-
予備的考察として
刊行年:2010/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 14 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室 書評と紹介
8692. 佐藤 雄基 小島道裕編『武士と騎士
-
日欧比較中近世史の研究
-
』
刊行年:2010/10
データ:史学雑誌 119-10 山川出版社 新刊紹介
8693. 佐藤 雄基 朝河貫一と比較封建制論序説.
-
個人資料に基づく史学史研究の試み
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
8694. 佐藤 雄基 日本中世における本所裁判権の形成.
-
高野山領荘園を中心にして
刊行年:2011/12
データ:人民の歴史学 190 東京歴史科学研究会
8695. 佐藤 佑治 六朝史研究と共同体論争.
-
谷川道雄氏の所論を中心にして
刊行年:1982/09
データ:『中国古代史研究』 第五 雄山閣出版 魏晋南北朝社会の研究
8696. 佐藤 幸広 歴史資料と情報処理技術の導入.
-
パソコンを使用した資料の整理
刊行年:1995/03
データ:文書館紀要 8 埼玉県立文書館
8697. 佐藤 洋一 東北地方南部の国造に関する新解釈.
-
石背国造の実在をめぐって
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷 陸奥磐瀬臣
8698. 佐藤 洋一郎 日本におけるイネの起源と伝播に関する一考察.
-
遺伝学の立場から
刊行年:1990/03
データ:考古学と自然科学 22 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
8699. 佐藤 愿 惣村の成立と構造.
-
東寺領若狭国太良庄について(上)(下)
刊行年:1961/07
データ:文化 25-2 東北大学文学部 若狭国太良荘
8700. 佐藤 良和 岩手県沿岸部の土師器の変遷.
-
山田町周辺の土師器を中心に
刊行年:1998/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 18 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター