日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8701-8720]
8600
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8701. 渋谷 鉄五郎 由利仙北における安東氏の動き
刊行年:1988/12
データ:北方風土 17 秋田文化出版社
8702. 渋谷 敏己 室町幕府と結び勢力拡大
刊行年:1999/09/01
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
39
8703. 渋谷 敏己 強力な領国支配を確立
刊行年:1999/09/07
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
40
8704. 重岡 卓 「湖東式軒丸瓦」に関する基礎的考察
刊行年:1997/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 10 滋賀県文化財保護協会 犬上川左岸扇状地における考古学的研究(近江
歴史
クラブ)
8705. 宍戸 鷯 四つの白村江
刊行年:1998/10
データ:『大宰府復元』 九州
歴史
博物館
8706. 志立 正知 平家物語の構想
刊行年:2009/01
データ:『平家物語を読む』 吉川弘文館 構想と世界観
8707. 設楽 博己 稲作をはじめた関東地方
刊行年:1991/10
データ:歴博 49 国立
歴史
民俗博物館 歴博講演会から 第九一回
8708. 七宮 涬三 藤原三代の遺体がミイラになったわけは?|南部氏はなぜ盛岡に築城したのか
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社
歴史
編
8709. 司東 真雄 国見山の遺趾について
刊行年:1948/09
データ:岩手史学研究 1 新岩手社 岩手の
歴史
論集1古代文化
8710. 司東 真雄 平泉中尊寺宋版一切経搬入者の想像
刊行年:1950/05
データ:奥羽史談 2・3 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集1古代文化
8711. 司東 真雄 和我叡登挙神社考
刊行年:1953/09
データ:奥羽史談 4-2 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集1古代文化
8712. 司東 真雄 円隆寺仏作者考
刊行年:1954/04
データ:奥羽史談 5-1 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集1古代文化
8713. 司東 真雄 中尊寺初期経営の宗派観.-清衡棺中の梵書平絹をめぐって
刊行年:1954/09
データ:岩手史学研究 17 岩手史学会 岩手の
歴史
論集1古代文化
8714. 司東 真雄 黄海村の古碑
刊行年:1955/
データ:黄海村史研究紀要 3 岩手の
歴史
論集2中世文化
8715. 司東 真雄 古碑からみた三陸沿岸.-特に宮古市を中心として
刊行年:1956/03
データ:岩手史学研究 21 岩手史学会 岩手の
歴史
論集2中世文化
8716. 司東 真雄 大船渡市の石塔婆
刊行年:1957/12
データ:『大船渡市の石塔婆』 大船渡市教育委員会 岩手の
歴史
論集2中世文化
8717. 司東 真雄 陸前高田市の石塔婆
刊行年:1959/04
データ:『陸前高田市の石塔婆』 陸前高田市教育委員会 岩手の
歴史
論集2中世文化
8718. 司東 真雄 「マイリの仏」源流考
刊行年:1965/03
データ:奥羽史談 42 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集2中世文化
8719. 司東 真雄 八・九世紀頃の蝦夷の人名と地名について.-岩手県の場合
刊行年:1966/06
データ:岩手史学研究 48 岩手史学会 岩手の
歴史
論集1古代文化
8720. 司東 真雄 中村について
刊行年:1969/01
データ:奥羽史談 51 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集1古代文化