日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8721-8740]
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8721. 福島 正樹 安田元久先生退任記念論集刊行委員会編『
中世
日本の諸相』上巻
刊行年:1990/06
データ:史学雑誌 99-6 山川出版社
8722. 福田 栄次郎 山門領近江国富永荘の研究.-
中世
後期における荘園の支配とその様相
刊行年:1975/03
データ:駿台史学 36 駿台史学会
8723. 福田 豊彦 近世における『和鉄』とその技術.-
中世
の『和鉄』解明のために
刊行年:2000/10
データ:『製鉄史論文集』 たたら研究会
8724. 平山 観月 日本書教育の史的展望と空海(一).-古代・
中世
社会の書教育
刊行年:1970/01
データ:立正大学文学部論叢 36 立正大学文学部 論集空海といろは歌
8725. 平山 行三 地頭領家の下地分割.-
中世
封建社会の発展過程に於ける一問題
刊行年:1933/08
データ:歴史地理 62-2 日本歴史地理学会
8726. 平山 久夫 安東氏を中心とした津軽
中世
史序説|安東氏関係年表
刊行年:1973/04
データ:北奥古代文化 5 北奥古代文化研究会
8727. 平山 久夫 古代から
中世
にかけた青森県.-半沢紀宛、平山久夫書簡
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥文化研究会
8728. 前田 徹 原田信男著『
中世
村落の景観と生活-関東平野東部を中心として-』
刊行年:2002/09
データ:日本史研究 481 日本史研究会 書評
8729. 前田 雅之 中古・
中世
における「日本意識」の表象.-和歌・〈日本〉・起源
刊行年:2004/04
データ:上代文学 92 上代文学会
8730. 前原 茂雄 服部英雄著『景観にさぐる
中世
-変貌する村の姿と荘園史研究-』
刊行年:1997/12
データ:新しい歴史学のために 228 京都民科歴史部会
8731. 真壁 俊信 河音能平著『天神信仰の成立 日本における古代から
中世
への移行』
刊行年:2004/02
データ:日本歴史 669 吉川弘文館 書評と紹介
8732. 牧 聖一
中世
荘園制下におけるイデオロギー支配と起請文.-高野山領荘園の起請文を中心に
刊行年:1993/06
データ:史海 40 東京学芸大学史学会
8733. 牧野 和夫
中世
聖徳太子伝と説話.-〝律〟と太子秘事・口伝・「天狗説話」
刊行年:1993/02
データ:『説話の講座』 3 勉誠社
8734. 平泉 隆房
中世
伊勢神宮経済の一考察.-遷宮装束神宝用途徴収を中心として
刊行年:2001/06
データ:日本学研究 4 金沢工業大学日本学研究所 関東御訪|役夫工上卿
8735. 平瀬 直樹
中世
高野山における祈雨の意義.-宥快著『水天供表白』の分析
刊行年:2005/03
データ:金沢大学文学部日本史学研究室紀要 1 金沢大学文学部日本史学研究室
8736. 平田 俊春 神武天皇紀の紀年の意義|古代・
中世
における神武紀元の使用
刊行年:1961/01
データ:『神武天皇と日本の歴史』 小川書店 神武天皇紀の史的研究|神武紀元の史的展開
8737. 久野 修義
中世
寺院成立に関する一考察.-九~十二世紀東大寺をめぐって
刊行年:1978/07
データ:史林 61-4 史学研究会
8738. 久野 修義 覚仁.-「
中世
的世界の形成」に活躍した「南京一の悪僧」
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
8739. 久野 修義 衣川仁著『
中世
寺院勢力論-悪僧と大衆の時代-』
刊行年:2008/10
データ:日本史研究 554 日本史研究会 書評
8740. 久水 俊和 桃崎有一郎『
中世
京都の空間構造と礼節体系』
刊行年:2012/01
データ:歴史学研究 888 青木書店