日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8721-8740]
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8721. 阿部 猛 近世的秩序の形成
刊行年:1966/12
データ:『中世日本荘園史の研究』 新生
社
「南北朝~戦国の動乱と辺境武士団」を基礎
8722. 阿部 猛 地頭領主制(荘園の成立|下司橘兼隆)
刊行年:1972/06
データ:『日本荘園史』 大原新生
社
鎌倉武士の世界
8723. 阿部 猛 平安時代の就職運動
刊行年:1973/07
データ:『歴史と歴史教育』 大原新生
社
ラジオ放送原稿。Ⅲ日本歴史雑録(一)人間(1) 平安貴族の実像
8724. 阿部 猛 皇位をめぐる陰謀.-平城天皇と薬子
刊行年:1977/02
データ:『人物群像・日本の歴史』 3 学習研究
社
人物ドラマ 中世日本荘園史の研究|平安貴族
社
会
8725. 阿部 猛 貴族と武士
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究
社
時代と人物 中世日本荘園史の研究
8726. 阿部 武彦 国造の姓と系譜
刊行年:1950/11
データ:史学雑誌 59-11 山川出版
社
大和王権・論集日本歴史1|日本古代の氏族と祭祀
8727. 阿部 眞琴 東京考古学会編『日本原始農業』
刊行年:1934/02
データ:
社
会経済史学 3-10
社
会経済史学会(発行)|日本評論
社
(発売) 書評及紹介
8728. 阿部 泰郎 神道曼荼羅の構造と象徴世界
刊行年:1985/11
データ:『大系 仏教と日本人』 1 春秋
社
8729. 阿部 昭 大金宣亮氏のご逝去を悼む.-同時代の夢を見た同志の思いで
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友
社
8730. 阿部 義平 官衙研究への出発|官衙研究の発達|官衙の分離まで|京と大宮と官衙|朝堂院と太政官院|中央官衙の実態|邸宅と官衙|都城と地方官衙|大宰府・斎宮など|鎮守府と城柵|国府|郡衙|多様な地方官衙|邸宅・寺院・庄田と官衙|官衙の変遷
刊行年:1989/05
データ:『官衙』 ニュー・サイエンス
社
8731. 浅香 年木 地方豪族と神
社
刊行年:1991/01
データ:『講座神道』 1 桜楓
社
8732. 浅川 滋男 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(宮城の建築)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生
社
飛鳥・奈良時代
8733. 浅川 滋男(司会)∥石井 寛|大工原 豊|武藤 康弘|大貫 静夫|武末 純一|石井 克己|大塚 昌彦|七田 忠昭|松岡 良憲|宮本 長二郎|山中 敏史|都出 比呂志|佐藤 浩司 掘立柱建物の機能と構造
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成
社
第二部総合討論
8734. 安里 進 グスク時代の小型鎌と穂摘み
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友
社
外なる世界
8735. 浅野 晴樹 中・近世(東日本)
刊行年:1987/12
データ:考古学ジャーナル 277 ニュー・サイエンス
社
浪岡城
8736. 浅見 徹 総論(文字との出逢い)
刊行年:1983/02
データ:『日本の古代文学』 新日本出版
社
8737. 朝山 晧 佐陀庄地頭としての朝山氏
刊行年:1931/10
データ:
社
会経済史学 1-3
社
会経済史学会(発行)|日本評論
社
(発売) 資料
8738. 足利 健亮 平安京.-総論
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2 学生
社
日本古代地理研究
8739. 小豆畑 清種 町を挙げての古式ゆかしい神事.-古殿八幡宮の流鏑馬
刊行年:2000/09
データ:『図説須賀川・石川・岩瀬の歴史』 郷土出版
社
中世
8740. 阿蘇 瑞枝 『万葉集』注釈
刊行年:1995/03
データ:『仏教文学講座』 8 勉誠
社