日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8721-8740]
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8721. 武尾 和彦 万葉集巻四・崗本天皇御製の新しさ.-斉明天皇作説の否定
刊行年:1988/07
データ:ふぇりす:中学校・高等学校
紀要
12 フェリス女学院中学校・高等学校
8722. 竹尾 利夫|丸山 竜平 漢字の伝来と古代日本語表記(上)
刊行年:2007/05
データ:名古屋女子大学
紀要
(人文・社会編) 53 名古屋女子大学
8723. 竹園 賢了 日本宗教史に於ける神宮寺の意義
刊行年:1955/03
データ:大阪学芸大学
紀要
(人文科学) 3 大阪学芸大学
8724. 竹園 賢了 奈良朝の国家的宗教
刊行年:1957/03
データ:大阪学芸大学
紀要
(人文科学) 5 大阪学芸大学
8725. 武田 正 山形県置賜地方の山の神信仰
刊行年:2002/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究
紀要
1 東北芸術工科大学東北文化研究センター
8726. 武田 正 オタナサマ考
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究
紀要
2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
8727. 武田 秀章 近藤芳樹の荷前復興論
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究
紀要
1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト
8728. 竹田 政敬 吉野町安禅寺跡測量調査報告(測量調査の成果〈鐘楼跡・愛染宿茶屋跡〉)
刊行年:2005/08
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
9 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
8729. 瀧浪 貞子 大仏造立への道程.-聖武天皇の「彷徨五年」
刊行年:1990/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究
紀要
3 京都女子大学宗教・文化研究所 日本古代宮廷社会の研究
8730. 田口 哲也 中世東国の墓制.-埼玉県内の中世墓の再検討
刊行年:2006/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 37 国学院大学大学院
8731. 竹内 金治郎 記紀歌謡における「本岐歌」
刊行年:1972/06
データ:帝京大学文学部
紀要
(国文学科) 4
8732. 竹内 金治郎 伊豆国の歌.-東歌・防人歌における
刊行年:1973/-
データ:帝京大学文学部
紀要
(国文学科) 5 奥付無
8733. 竹内 金治郎 阿尓久夜斯豆之.-東歌難解歌私考
刊行年:1979/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 11 帝京大学文学部国文学科
8734. 竹内 英昭 飛鳥・奈良時代の集落遺跡の検討.-伊勢地方を例にとって
刊行年:1997/03
データ:三重県埋蔵文化財センター研究
紀要
6
8735. 武内 雅人 「佐竹伊賀働書」史料解題の改定および補遺
刊行年:2011/12
データ:紀州経済史文化史研究所
紀要
32 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
8736. 高森 明勅 大嘗祭の成立をめぐる諸問題.-持統天皇朝成立説の立場から
刊行年:1989/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 20 国学院大学大学院
8737. 高山 優 石見津和野藩亀井家屋敷跡遺跡出土の火葬蔵骨器.-大名屋敷跡で出土した古代の墓
刊行年:2010/03
データ:港区立港郷土資料館研究
紀要
12 港区立港郷土資料館 資料紹介
8738. 高山 優|西本 豊弘|金 憲 伊皿子貝塚遺跡出土のウシについて
刊行年:2015/03
データ:港区立港郷土資料館研究
紀要
15 港区立港郷土資料館 資料紹介
8739. 高橋 正樹 復元研究の経過-馬具の復元(笊内37号横穴墓出土締金具の復元について)
刊行年:2002/03
データ:福島県文化財センター白河館研究
紀要
2001 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代金工遺物の研究-笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作
8740. 高橋 学 蔵骨器を伴う中世火葬墓の一例.-大仙市水木田遺跡出土の事例から
刊行年:2007/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究
紀要
21 秋田県埋蔵文化財センター