日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8721-8740]
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8721. 佐原 作美 日本霊異記の一考察.
-
めづらしくふしぎなるものの認識について
刊行年:1977/03
データ:駒澤国文 14 駒澤大学文学部国文学研究室
8722. 佐原 作美 今昔物語集と太子信仰説話.
-
特に巻十一第二十一話について
刊行年:1983/03
データ:苫小牧駒沢短期大学紀要 15 苫小牧駒沢短期大学
8723. 佐原 作美 太子説話の受容と今昔物語集.
-
巻十一第一話について
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部国文学研究室
8724. 佐原 作美 今昔物語集における霊魂譚の構造.
-
巻二十七を中心に
刊行年:1989/03
データ:駒沢短大国文 19 駒沢短期大学国文科研究室
8725. 佐原 眞 弥生式土器製作技術に関する二、三の考察.
-
櫛描文と回転台をめぐって
刊行年:1959/04
データ:私たちの考古学 5-4 考古学研究会(岡山) 日本考古学論集5生業・生産と技術
8726. 佐原 眞 三十四のキャンバス.
-
連作四銅鐸の絵画の「文法」
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社
8727. 佐原 眞 騎馬民族は王朝をたてなかった.
-
騎馬民族文化と日本文化の違い
刊行年:1986/04
データ:『日本古代史』 1 集英社 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化
8728. 佐原 眞 過去と現在を結ぶ考古学.
-
家畜・食物・食器・衣裳・建物・戦争
刊行年:1986/10
データ:東アジアの古代文化 49 大和書房
8729. 佐原 眞 縄紋/弥生.
-
東北地方における遠賀川系土器の分布の意味するもの
刊行年:1986/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和61年度 日本考古学協会
8730. 佐藤 伸二 中九州における前期古墳発生の一側面.
-
特に土師器の編年に関する再検討
刊行年:1970/05
データ:熊本大学法文論叢 26
8731. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.
-
その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
8732. 佐藤 勢紀子 道綱母の年始観をめぐる一考察.
-
時間意識解明の手がかりとして
刊行年:1980/05
データ:文芸研究 94 日本文芸研究会
8733. 佐藤 宗諄 「前期摂関政治」の史的位置.
-
貞観初年の政治を中心として
刊行年:1963/07
データ:日本史研究 67 日本史研究会 平安王朝(論集日本歴史3)
8734. 佐藤 宗諄 藤原種継暗殺事件以後.
-
桓武朝における官人構成の基礎的考察
刊行年:1970/02
データ:滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 19 滋賀大学教育学部
8735. 佐藤 宗諄 水野柳太郎「『不改常典』をめぐる試論
-
大王と天皇
-
」
刊行年:1977/03
データ:法制史研究 26 創文社
8736. 佐藤 宗諄 寛平遣唐使派遣計画をめぐる二、三の問題.
-
とくにその前史について
刊行年:1977/03
データ:『平安前期政治史研究』 東京大学出版会
8737. 佐藤 宗諄 醍醐寺.
-
七世紀後半の山科盆地 興味深い塗装工人の水準
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
8738. 佐藤 宗諄 年号はいつから始まったか.
-
大化年号はなかった樻
刊行年:1983/12
データ:歴史読本 28-19 新人物往来社 別冊歴史読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
8739. 佐藤 宗諄 菅野氏の系譜.
-
平安時代における改賜姓の一事例
刊行年:1987/03
データ:奈良女子大学文学部研究年報 30 奈良女子大学文学部
8740. 佐藤 宗諄 なぜいま「古代国家と城」か.
-
序説にかえて
刊行年:1994/03
データ:『日本の古代国家と城』 新人物往来社