日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8721-8740]
8620
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8721. 柏倉 亮吉|酒井 忠一 調査の概況
刊行年:1969/07
データ:庄内考古学 9 庄内考古学研究会 古代鼠ケ関址調査報告 製塩|製鉄|炉|窯跡|柵列|擂り鉢|官衙
8722. 柏倉 亮吉|結城 嘉美|渡辺 茂蔵|今田 正|高橋 多蔵|大津 高|内藤 勲|石川 四郎|原田 武二|羽田 行雄|浅野 泰二∥大平 禎介(司会) 「鳥海山・飛島」を語る
刊行年:1972/10
データ:『鳥海山・飛島』 山形県総合学術調査会 座談会 火合わせ
8723. 春日 真実 古代越後の集団と地域
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 歴史考古古代篇 渟足柵|磐舟柵
8724. 青山 宏夫 絵図にみる慧日寺の地理的位置
刊行年:2003/09
データ:『恵日寺絵図平成の大修復』 磐梯山慧日寺資料館
8725. 青山 博樹 古墳時代前期の土器編年.-仙台平野とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念論集刊行会
8726. 赤坂 憲雄 巫女とオシラ神
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 連載・菅江真澄考①
8727. 赤坂 憲雄 狩りをする人々(上)(下)
刊行年:2000/10|2001/04
データ:東北学 3|4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 連載・菅江真澄考②③
8728. 赤坂 憲雄 小正月の風景(上)
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 連載・菅江真澄考④
8729. 赤坂 憲雄 日本像の転換を求めて.-方法としての「いくつもの日本」へ
刊行年:2002/10
データ:『いくつもの日本』 Ⅰ 岩波書店 総論
8730. 明石 治郎 安倍・清原・藤原氏関係系図
刊行年:1993/06
データ:歴史読本 38-11 新人物往来社 特別企画・よみがえる中世都市・平泉(平泉文化研究会監修)
8731. 赤沼 英男 寒川Ⅱ遺跡出土鉄器の金属学的解析結果について
刊行年:1988/03
データ:『一般国道7号八竜能代道路建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書』 Ⅰ 秋田県教育委員会 自然科学的分析
8732. 赤沼 英男 出土遺物の組成からみたオホーツク文化における鉄器使用の変遷
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化への胎動
8733. 赤沼 英男 東北地方北部への鉄器の流入とその展開
刊行年:2005/03
データ:『岩手県立博物館調査研究報告書』 19 岩手県立博物館
8734. 赤沼 英男 大西遺跡出土土器および小刀残存赤色系色材料の自然科学的調査結果
刊行年:2006/02
データ:『大西遺跡発掘調査報告書(経営体育成基盤整備事業(八重畑地区)関連調査)』 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 附編
8735. 赤沼 英男 中尊寺金色堂と柳之御所遺跡出土盤からみた奥州藤原氏文化の漆芸技術
刊行年:2010/09
データ:岩手県立博物館だより 126 岩手県文化振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆 トピック
8736. 赤間 幸人 高等学校世界史・日本史における北東アジア世界の教材化について
刊行年:2006/08
データ:『北方世界の交流と変容-中世の北東アジアと日本列島』 山川出版社 歴史教育の立場からみた北東アジアと日本
8737. 秋田 恂 国府造営①城造りに数千人
刊行年:1976/04/16
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<1>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち
8738. 秋田 恂 国府造営③半強制でただ働き
刊行年:1976/04/18
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<3>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち
8739. 秋田 恂 国府造営⑥威厳に満ちた建物
刊行年:1976/04/22
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<6>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち
8740. 秋田 恂 蝦夷たち②光栄ある地位失う
刊行年:1976/04/24
データ:河北新報 河北新報社 ものがたり古代東北<8>第一部・多賀城 蝦夷-古代東北の英雄たち