日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8741-8760]
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8741. 坂本 信幸 シンポジウムの道しるべ
刊行年:2007/05/30
データ:『難波宮出土の歌木簡について』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
8742. 坂本 信幸 紫香楽宮出土歌木簡の意義と問題点
刊行年:2008/11
データ:『紫香楽宮出土の歌木簡について』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
8743. 坂元 義種 『山海経』に描かれた「倭」|『論衡』に描かれた「倭人」|『後漢書』鮮卑伝に描かれた「倭人」|『後漢書』に描かれた「倭」|『三国志』に描かれた「倭」|『晋書』に描かれた「倭」|『南斉書』に描かれた「倭」|『梁書』に描かれた「倭」|『南史』に描かれた「倭」|『北史』に描かれた「倭」|『続日本紀』に描かれた「倭国」「大倭国」「大養徳国」「大和国」および「日本」|『三国史記』に描かれた「倭」と「日本」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-
古代
史料に描かれた「倭国」「倭人」の実像 その他の「倭」関係史料
8744. 酒寄 雅志 日本と渤海・靺鞨との交流.-日本海・オホーツク海域圏と船
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論
古代
における北方交流史の研究|渤海と
古代
の日本
8745. 阪口 英毅 馬具研究のまなざし
刊行年:2005/01
データ:『馬具のまなざし-研究史と方法論-』
古代
武器研究会・鉄器文化研究会連合研究集会実行委員会 開催趣旨
8746. 西郷 信綱 女流文学の産屋
刊行年:1987/06/21
データ:『週刊朝日百科』 590 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3
古代
から中世へ
8747. 西郷 信綱|山本 七平∥水谷 慶一(構成) 追放者の神話 スサノヲの命
刊行年:1974/09
データ:野性時代 1-5 角川書店
古代
史探訪⑤ 日本史探訪別巻
古代
編Ⅰ
8748. 小山 靖憲 生活空間の原形をさぐる|開発と家-富豪層から在地領主へ|住まいの構造-武士の家と百姓の家|荘園村落の景観-田荘絵図を読む∥道守荘概略図|桑原荘‐開発と荘所
刊行年:1987/06/07
データ:『週刊朝日百科』 588 朝日新聞社 -∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3
古代
から中世へ
8749. 五味 文彦 天皇の「武」から武者の世へ|院政-人間・天皇からの帰結|武を以って鎮むべし|富と世相と都ぶり|奥州の金-京と地方の豪族|神崎荘と博多・袖の湊 日宋貿易の拠点
刊行年:1987/07/12
データ:『週刊朝日百科』 593 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3
古代
から中世へ
8750. 五味 文彦|上杉 和彦 八条院領
刊行年:1987/07/12
データ:『週刊朝日百科』 593 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3
古代
から中世へ
8751. 小林 青樹 戦争の犠牲者の墓.-兵庫県新方遺跡
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8752. 小林 達雄 縄文革命
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8753. 小林 達雄 遊動から定住へ.-自然的秩序からの分離独立
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8754. 小林 達雄 縄文人の自分意識
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8755. 小林 達雄 人間の業、縄文戦争
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8756. 小林 達雄 縄文ランドスケープと二至二分
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8757. 小林 達雄 縄文世界観の傘のもとで
刊行年:2003/01/30
データ:『週刊朝日百科』 (567) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
8758. 木場 幸弘 高取町内の渡来系氏族の遺跡
刊行年:2008/07
データ:『ヤマトの開発史(2)』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
8759. 小林 昌二 律令制下村落の展開
刊行年:1983/03
データ:日本史研究 247 日本史研究会
古代
史部会共同研究報告 日本
古代
の村落と農民支配
8760. 加藤 謙吉 日本の遣唐留学生と渡来人
刊行年:2008/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 1 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
古代
東アジアの国際関係と留学生