日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8741-8760]
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8741. 田熊 信之|田熊 清彦 序言|呼称由来|立地環境|発見顕彰|著述略史|形制布置|碑文私釋|碑銘細説|結語
刊行年:1987/10
データ:『那須国造碑』
8742. 高柳 光壽 東大寺薬師院文書の研究(上)(下).-平城京相摸国調邸・東西市庄・東西堀川のこと
刊行年:1956/11|12
データ:日本歴史 101|102 吉川弘文館 高柳光壽
史学
論文集 上
8743. 高柳 光壽 年貢と公事
刊行年:1965/02
データ:下伊那教育 66 高柳光壽
史学
論文集 上
8744. 谷岡 武雄 藤岡謙二郎著 都市と交通路の歴史地理学的研究
刊行年:1961/03
データ:史林 44-2
史学
研究会 書評
8745. 谷岡 武雄 天竜川下流域における松尾社領.-池田荘の歴史地理学的研究
刊行年:1966/03
データ:史林 49-2
史学
研究会 歴史地理学
8746. 谷川 道雄 五胡十六国および北周の諸君主における天王の称号について
刊行年:1966/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 41 名古屋大学文学部
8747. 谷川 道雄 総説
刊行年:1997/06
データ:『魏晋南北朝隋唐時代史の基本問題』 汲古書院
8748. 谷川 道雄 「共同体」論と六朝郷里社会.-中村圭爾氏の疑念に答える
刊行年:1999/10
データ:東洋史苑 54 龍谷大学東洋
史学
研究会 研究ノート
8749. 谷口 研語 資料・東大寺領美濃国大井荘の「殿原」整理表
刊行年:1974/03
データ:法政史論 1 大学院日本
史学
法政史論会
8750. 曾我部 静雄 唐令及び養老の令に見ゆる課口と不課口
刊行年:1944/02
データ:史林 29-1
史学
研究会
8751. ソグド人墓誌研究ゼミナール ソグド人漢文墓誌訳注(6).-固原出土「史索巌夫人安娘墓誌」(唐・麟徳元年)
刊行年:2009/12
データ:史滴 31 早稲田大学文学部東洋
史学
専修室
8752. ソグド人墓誌研究ゼミナール ソグド人漢文墓誌訳注(7).-固原出土「史道徳墓誌」(唐・儀鳳三年)
刊行年:2010/12
データ:史滴 32 早稲田大学文学部東洋
史学
専修室
8753. ソグド人墓誌研究ゼミナール ソグド人漢文墓誌訳注(8)太原出土『虞弘墓誌』(隋・開皇十二年)
刊行年:2011/12
データ:史滴 33 早稲田大学文学部東洋
史学
専修室
8754. 薗田 香融 最澄の論証を通じて見た南都教学の傾向(上)(下)
刊行年:1960/03|07
データ:史林 43-2|4
史学
研究会 平安仏教の研究
8755. 薗田 香融 村尾次郎著・律令財政史の研究
刊行年:1963/03
データ:史林 46-2
史学
研究会
8756. 妹尾 達彦 都市の生活と文化
刊行年:1997/06
データ:『魏晋南北朝隋唐時代史の基本問題』 汲古書院
8757. 鈴木 景二 舘野和己著『日本古代の交通と社会』
刊行年:2001/05
データ:史林 84-3
史学
研究会 書評
8758. 菅原 文也 古墳時代に於ける遺体を墳墓に葬る迄の過程について
刊行年:1957/11
データ:磐城考古 5 磐高
史学
研究会後援会
8759. 新城 美恵子 中世後期 熊野先達の在所とその地域的特徴.-陸奥・伊予国を例として
刊行年:1979/03
データ:法政史論 6 法政大学大学院日本
史学
研究ノート
8760. 末永 恵子 賀茂規清の「合理」主義.-流罪後の神話・民俗・口碑の解釈の分析を通じて
刊行年:1994/03
データ:日本思想史研究 26 東北大学文学部日本思想
史学
研究室