日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8741-8760]
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8741. 坂本 信道 解説
刊行年:2003/03
データ:『今井源衛著作集』 1 笠間書院
8742. 榊原 邦彦 清少納言
刊行年:1986/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 51-11 至文堂 日記・随筆の才女たち
8743. 阪口 弘之 江戸板の効用.-出羽掾作品を例に
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本
文学
(古典から古典へ) 浄瑠璃
8744. 坂詰 秀一 仏教考古学の概念と本質|仏教講学の対象資料|エピローグ
刊行年:1992/
データ:立正大学大学院紀要 8 立正大学大学院
文学
研究科 仏教考古学の構想-その視点と展開
8745. 佐伯 真一 延慶本平家物語の清盛追悼説話群.-「唱導性」の一断面
刊行年:1980/03
データ:軍記と語り物 16 軍記物談話会 日本
文学
研究大成 平家物語Ⅰ
8746. 佐伯 真一 源頼朝と軍記・説話・物語
刊行年:1992/04
データ:『説話論集』 2 清文堂出版
8747. 佐伯 真一 「朝敵」以前.-軍記物語における〈征夷〉と〈謀反〉
刊行年:1997/11
データ:国語と国
文学
74-11 至文堂 清原氏政権
8748. 坂井 孝一 「血の叙述」と軍記物語
刊行年:2011/04
データ:『中世の軍記物語と歴史叙述』 竹林舎
8749. 酒井 将 出雲と筑紫.-神話伝承における類似性
刊行年:1968/12
データ:国
文学
論叢 14 龍谷大学国
文学
会 6が説話
文学
研究にあげるのは誤り
8750. 斎藤 英喜 『古事記』と祭祀・呪術実践.-アマテラスの「詔り直し」をめぐって
刊行年:1994/11
データ:国語と国
文学
71-11 至文堂
8751. 佐伯 有清 慈覚大師伝の研究(1)(2)
刊行年:1985/04|86/02
データ:日本常民文化紀要 11|12 成城大学大学院
文学
研究科 慈覚大師伝の研究
8752. 佐伯 有清 食大倉考.-徳興里高句麗壁画古墳の墓誌に関連して
刊行年:1987/04
データ:日本常民文化紀要 13 成城大学大学院
文学
研究科 古代東アジア金石文論考
8753. 齊藤 歩 東国研究の軌跡と展望
刊行年:2002/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-11 至文堂 研究の手引き
8754. 齊藤 茂雄 突厥「阿史那感徳墓誌」訳註考.-唐羈縻支配下における突厥集団の性格
刊行年:2011/08
データ:内陸アジア言語の研究 26 中央ユーラシア学研究会(大阪大学大学院
文学
研究科荒川研究室)
8755. 斎藤 忠 平城京|大宰府
刊行年:1955/04
データ:国
文学
解釈と鑑賞 20-4 至文堂
8756. 近藤 信義 『万葉集』と御霊
刊行年:1998/03
データ:国
文学
解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古典
文学
に見る御霊と神仏習合
8757. 近藤 信義 有間皇子、大津皇子 悲運の皇子たち
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
8758. 今野 達 今昔物語集の作者を廻って
刊行年:1958/02
データ:国語と国
文学
35-2 至文堂 今昔物語集(日本
文学
研究資料叢書)
8759. 昆野 伸幸 昭和期における平泉澄の「日本人観」
刊行年:2002/03
データ:日本思想史研究 34 東北大学大学院
文学
研究科日本思想史学研究室
8760. 小峯 和明 宇治拾遺物語
刊行年:1981/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 46-8 至文堂 作品としての説話集