日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8741-8760]
8640
8660
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8741. 秋田城跡発掘調査事務所|平川 南 秋田城跡出土の木簡
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス
社
グラフ参照
8742. 秋本 吉郎 風土記の文芸性
刊行年:1955/05
データ:国語国文 24-5 中央図書出版
社
風土記の研究|古事記・日本書紀Ⅱ
8743. 秋元 陽光 上三川町多功大塚山古墳の再検討
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友
社
古墳時代の祭祀と埋葬
8744. 秋山 虔 源氏物語の文章表現.-挿入句をめぐっての断章
刊行年:1975/10
データ:『国文学論攷』 桜楓
社
8745. 秋山 浩三 弥生時代の被熱変形土器類と試考実験
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽
社
8746. 荊木 美行 古代天皇系図の世界
刊行年:1994/09
データ:『古代天皇系図-初代神武天皇~第五十代桓武天皇』 燃焼
社
附録 記紀皇統譜の基礎的研究
8747. 荊木 美行 阿部猛編『日本古代官職辞典』
刊行年:1995/05/27
データ:図書新聞 図書新聞
社
古代史研究と古典籍
8748. 荊木 美行 風土記研究の課題
刊行年:2001/08
データ:『風土記を読む人のために』 世界思想
社
風土記研究の諸問題
8749. 荊木 美行 『古事記』崩年干支と年代論
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』 学生
社
第Ⅱ部 記紀と古代史料の研究
8750. 今井 源衛 紫式部本名香子説を疑う
刊行年:1965/01
データ:国語国文 34-1 中央図書出版
社
王朝文学の研究|今井源衛著作集3紫式部の生涯
8751. 今井 源衛 女流作家の系譜
刊行年:1969/09
データ:『日本文化の歴史』 6 学習研究
社
8752. 今井 源衛 翻刻島原松平文庫蔵『十番艶書合付立聞』と同『女房艶書合』
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』 桜楓
社
8753. 今井 源衛 島原松平文庫蔵『光源氏一部歌』解題
刊行年:1979/11
データ:『光源氏一部歌』 桜楓
社
今井源衛著作集4源氏物語文献考
8754. 今井 源衛 『源氏物語』若菜巻末の意味するもの
刊行年:1995/05
データ:論集平安文学 2 勉誠
社
今井源衛著作集1王朝文学と源氏物語
8755. 今井 雅晴 遊行の宗教者
刊行年:1986/05
データ:『大系 仏教と日本人』 6 春秋
社
8756. 今井 林太郎 千島及び樺太の歴史|同(下)
刊行年:1947/01|04
データ:日本歴史 5|6 日本歴史
社
|霞ケ関書房 千島列島回顧
8757. 岩井 浩介 中世の川湊-境関館遺跡|津軽支配の拠点-石川城跡|為信が南部氏からの独立を図った城-大浦城跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版
社
中世
8758. 岩井 忠熊 重野安繹|久米邦武
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論
社
近代歴史学の誕生
8759. 岩崎 卓也 古墳時代(土師器)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス
社
日本考古学100年史
8760. 岩崎 力 西涼府政権の滅亡と宗哥族の発展
刊行年:1975/04
データ:『東洋史論叢』 山川出版
社