日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8781-8800]
8680
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8840
8860
8781. 橋本 雄
中世
対外関係史の論点.-王権論・冊封体制論・地域論を見直す
刊行年:2003/10
データ:歴史評論 642 校倉書房
8782. 橋本 雄
中世
日本の銅銭.-永楽銭から「宋銭の世界」を考える
刊行年:2009/08
データ:『宋銭の世界』 勉誠出版 宋銭と東アジア
8783. 橋本 雄 荒木和憲著『
中世
対馬宗氏領国と朝鮮』(山川歴史モノグラフ 12)
刊行年:2009/10
データ:史学雑誌 118-10 山川出版社 書評
8784. 長谷川 裕子 水野章二編『
中世
村落の景観と環境-山門領近江国木津荘』
刊行年:2006/01
データ:史学雑誌 115-1 山川出版社 新刊紹介
8785. 萩原 義雄
中世
以降の漢文と「真字語文」に見る本邦古典作品
刊行年:2000/11
データ:日本語学 19-13 明治書院
8786. 橋場 君男|桃崎 祐輔 常陸南部における
中世
瓦の検討.-新資料の紹介を中心として
刊行年:1995/05
データ:婆良岐考古 17 婆良岐考古同人会
8787. 橋本 治
中世
寺領免田の経営と再編成.-加賀白山宮(寺)領の場合
刊行年:2002/11
データ:北陸史学 51 北陸史学会
8788. 本郷 恵子 百瀬今朝雄著『弘安書札礼の研究-
中世
公家社会における家格の桎梏-』
刊行年:2001/11
データ:史学雑誌 110-11 山川出版社 書評
8789. 誉田 慶恩
中世
伊達領に於ける豪族層について.-特に天文の乱をめぐって
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教史学会 東国在家の研究
8790. 本多 隆成
中世
後期の高野山領荘園支配と農民.-紀伊国鞆淵荘のばあい
刊行年:1970/05
データ:日本史研究 112 日本史研究会 紀伊国鞆淵荘
8791. 本堂 寿一 岩手県における
中世
城館の調査成果と課題.-調査方法に対する私的見解を兼ねて
刊行年:1993/05
データ:北上市立博物館研究報告 9 北上市立博物館
8792. 本堂 寿一 北上市内の
中世
墳墓二例・聖塚と葛西壇の測量図
刊行年:1999/03
データ:北上市立博物館研究報告 12 北上市立博物館 資料紹介
8793. 本堂 寿一 宮城県旧留守領における
中世
城館発達史.-岩切城とその周辺城館
刊行年:2003/03
データ:北上市立博物館研究報告 14 北上市立博物館
8794. マイケル・ワトソン
中世
日本文学における『史記』享受の実際に関する一考察.-軍記物語と謡曲におけるその変容
刊行年:2012/01
データ:『東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創』 勉誠出版
8795. 前川 要
中世
村落と都市.-地域社会における集村化と都市の成立
刊行年:1998/09
データ:考古学研究 45-2 考古学研究会(岡山) 第44回総会研究報告
8796. 前川 要
中世
考古学の総合的研究.-学融合を目指した新領域創生
刊行年:2006/01
データ:日本歴史 692 吉川弘文館 共同研究の現在
8797. 前川 浩一 獣を扱った
中世
の人々.-貝塚市所在、東遺跡を例として
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
8798. 前川 祐一郎 壁書・高札と室町幕府徳政令.-形式からみた
中世
法の機能
刊行年:1995/01
データ:史学雑誌 104-1 山川出版社
8799. 前嶋 敏 峰岸純夫・入間田宣夫・白根靖大編『
中世
武家系図の史料論』上・下巻
刊行年:2010/03
データ:中央史学 33 中央史学会
8800. 牧野 隆信 北前船前史(原始・古代の日本海|
中世
及び近世初頭の日本海)
刊行年:1979/10
データ:『北前船の時代-近世以後の日本海海運史』 教育社