日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
913件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
881. 田中 重久
信濃
善光寺如来原像の銅像等身説 付・善光寺式如来像分布一覧表および在銘該像年表
刊行年:1971/11
データ:仏教芸術 82 毎日新聞社 今昔物語集日本寺名索引 奈良朝以前寺院址の研究
882. 田寺 英治 天武朝の国際関係と国土防衛(上)-吉野山城、木津川山城、
信濃
遷都計画|同(下)
刊行年:2007/02|2007/03
データ:史迹と美術 77-2|3 史迹美術同攷会
883. 竹内 理三編 近江国荘園分布図(二)|美濃国荘園分布図|
信濃
国荘園分布図|上野国荘園分布図
刊行年:1961/12
データ:九州史学 19 九州大学国史学研究会 荘園分布図 上巻
884. 田口 洋美 近代における市場経済化と生業の変化.-
信濃
秋山郷に見られる人為的圧力の後退を中心に
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 論考(里山)
885. 佐藤 雄一 建御名方神の創作について
刊行年:2007/07
データ:出雲古代史研究 17 出雲古代史研究会 古代
信濃
の氏族と信仰
886. 佐藤 雄一 シナノの国造勢力.-諏訪の国造について
刊行年:2012/01
データ:駒沢史学 77 駒沢史学会 古代
信濃
の氏族と信仰
887. 泉森 皎 本郷大塚古墳の検討
刊行年:1992/
データ:『本郷大塚古墳』 須坂市教育委員会 近畿の古墳文化
888. 今泉 隆雄 多賀城の創建.-郡山遺跡から多賀城へ
刊行年:2001/12
データ:条里制・古代都市研究 17 条里制・古代都市研究会 文化財
信濃
28-1(2001/06)|古代国家の東北辺境支配
889. 甲斐 弓子 古代寺院における軍事施設の要素
刊行年:2006/03
データ:日本文化史研究 37 帝塚山短期大学日本文化史学会 近江衣川廃寺・法華堂廃寺|飛騨寿楽寺・杉崎廃寺|
信濃
明科廃寺
890. 大江 篤 貞観期の定額寺.-その設置と藤原氏との関係をめぐって
刊行年:1984/06
データ:続日本紀研究 233 続日本紀研究会 東大寺毘盧遮那仏 日本古代の神と霊
891. 高木 俊輔 伊那・木曾・安曇の地理と風土|伊那・木曾・千国街道を歩く
刊行年:2003/06
データ:『街道の日本史』 26 吉川弘文館 伊那街道・木曾街道・千国街道を歩く
信濃
の国
892. 彦由 一太 鎌倉初期政治過程に於ける
信濃
佐久源氏の研究.-武家棟梁としての平賀義信・大内惟義・平賀朝雅・大内惟信の歴史的評価
刊行年:1991/06
データ:政治経済史学 300 日本政治経済史学研究所
893. 田島 公 古代
信濃
国の牧の管理・経営と金刺舎人八麻呂の申請.-弘仁三年太政官符と恒川遺跡(伊那郡衙推定地)周辺小字地名の検討を中心に
刊行年:1997/01
データ:市誌研究ながの 4 長野市
894. 田島 公 「シンポジウム 伊奈谷の古墳と古代の舎人軍団-大王家の親衛騎兵隊と古代の飯田-」主旨説明|古代
信濃
の宮号舎人氏族-金刺舎人氏・他田舎人氏・久米舎人氏
刊行年:2009/08
データ:飯田市歴史研究所 年報 7 飯田市教育委員会 シンポジウム
895. 黒坂 周平 千曲川と城館跡.-川と城館のつながりを考える
刊行年:1984/02
データ:千曲 39・40 東信史学会 城館|市
信濃
の歴史と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
896. 下平 博行 郡衙設置前後の恒川遺跡群と周辺遺跡の様相
刊行年:2010/11
データ:長野県考古学会誌 134 長野県考古学会 長野県考古学会設立50周年記念事業
897. 佐藤 雄一∥瀧音 能之(監修) 渡来系氏族事典(西漢氏|吉士氏・飛鳥部吉士氏・壬生吉士氏|鞍作氏|高向氏|調氏|難波氏・難波吉士氏|船氏|文氏|東漢氏|東文氏)
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 特集事典 古代日朝関係史総合事典 古代
信濃
の氏族と信仰
898. 小平 和夫 開催にあたって
刊行年:2010/11
データ:長野県考古学会誌 134 長野県考古学会 長野県考古学会設立50周年記念事業
899. 磯貝 正義 甲斐の御牧
刊行年:1971/06
データ:『一志茂樹博士喜寿記念論集』
信濃
史学会 郡司及び采女制度の研究∥馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
900. 小野 紀男 屋代遺跡群における埴科郡衙想定地に関する一考察
刊行年:2010/11
データ:長野県考古学会誌 134 長野県考古学会 長野県考古学会設立50周年記念事業