日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 柳本 照男 韓国出土の筒型銅器について
刊行年:2008/04
データ:考古学ジャーナル 570 ニューサイエンス社
882. 柳沼 賢治 福島県における5世紀土器とその前後
刊行年:1999/05
データ:東国土器研究 5 東国土器研究会
883. 森 浩一|石部 正志 古墳文化の地方的特色(畿内およびその周辺)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
884. 望月 幹夫 墳丘墓から古墳へ
刊行年:1986/08
データ:季刊考古学 16 雄山閣出版 古墳からみた社会の変化
885. 望月 幹夫 土師器の編年
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版
古墳時代
の土器の変遷
886. 桃崎 祐輔 九州地方における騎馬文化の特質と軍事的背景
刊行年:2002/12
データ:考古学ジャーナル 496 ニュー・サイエンス社
887. 桃崎 祐輔 風波稲荷山古墳くびれ部出土馬具とその意義.-考古資料からみた舎人像
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 地域の表出-弥生・
古墳時代
888. 目黒 吉明 福島県須賀川市甲塚古墳
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(
古墳時代
)
889. 宮本 達希 静岡県東部の祭祀遺跡
刊行年:1999/05
データ:東国土器研究 5 東国土器研究会
890. 村井 嵓雄 埴輪研究の現況と課題
刊行年:1972/01
データ:日本歴史 284 吉川弘文館 考古学講座⑩ 日本考古学の現状と課題
891. 三辻 利一 須恵器の産地
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社 今来の技術と工芸 コラム
892. 水谷 寿克 国道9号バイパス関係遺跡
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター
古墳時代
893. 水野 正好 古墳の形態の語るもの
刊行年:1986/08
データ:季刊考古学 16 雄山閣出版 古墳からみた社会の変化
894. 三上 次男 大陸との交流(古代朝鮮の歴史的推移と墳墓の変遷)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
895. 馬淵 久夫 鏡の原料産地を求めて
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社 鏡と剣の世界 コラム
896. 馬目 順一 福島県いわき市内郷金坂遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(
古墳時代
)
897. 野々口 陽子 いわゆる畿内系二重口縁壺の展開
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター
古墳時代
898. 西山 要一 稲荷山古墳鉄剣象嵌銘の発見
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社 鏡と剣の世界 コラム
899. 仁藤 敦史 文字研究からみた古墳と王権
刊行年:2011/12
データ:『講座日本の考古学』 7 青木書店
900. 伊達 宗泰|森 浩一 土器
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社