日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 上野 誠 高松秀夫著『上代和歌史の研究』
刊行年:2008/03
データ:
国文学
研究 153・154 早稲田大学
国文学
会 書評
882. 山田 昭全 梁塵秘抄
刊行年:1979/11
データ:別冊
国文学
特大号 学燈社
883. 山田 利博 死に続ける女・葵上.-その機能的側面からのアプローチ
刊行年:1994/10
データ:
国文学
研究 114 早稲田大学
国文学
会 源氏物語の構造研究
884. 山田 直巳 蛇霊神の変貌.-事物起源考(8)
刊行年:1988/03
データ:
国文学
ノート 25 成城短期大学日本文学研究室 説話
885. 山田 直巳 事物起源抄.-古事記篇
刊行年:1989/03
データ:
国文学
ノート 26 成城短期大学日本文学研究室
886. 山田 直巳 規範としての「恥」.-記紀に見る「禁忌」と「恥」の対応
刊行年:1990/03
データ:
国文学
ノート 27 成城短期大学日本文学研究室
887. 山田 直巳 播磨国風土記考.-領有と命名と存在
刊行年:1991/03
データ:
国文学
ノート 28 成城短期大学日本文学研究室
888. 山田 直巳 環境の表現あるいは表現された開削の軌跡.-常陸国風土記の自然と王権
刊行年:1992/03
データ:
国文学
ノート 29 成城短期大学日本文学研究室
889. 山田 直巳 神の領界・神の配偶(上)(下).-記紀・風土記の「麗」「美」
刊行年:1993/03|1995/03
データ:
国文学
ノート 30|32 成城短期大学日本語日本文学研究室
890. 山田 英雄 紀の一書について
刊行年:1982/10
データ:別冊
国文学
16 学燈社 万葉集覚書
891. 深沢 忠孝 髪長比売論
刊行年:1972/06
データ:
国文学
研究 47 早稲田大学
国文学
会
892. 堀川 昇 和泉式部日記の時間(上)(下)
刊行年:1979/03|10
データ:実践
国文学
15|16 実践
国文学
会
893. 保坂 達雄 采女.-変容する伝統
刊行年:2001/03
データ:東横
国文学
32 東横学園女子短期大学
国文学
会
894. 保坂 弘司 『大鏡』の構想をめぐって
刊行年:1971/01
データ:
国文学
研究 43 早稲田大学
国文学
会
895. 星田 公一 今昔物語集の山陰中納言説話の形成と影響
刊行年:1974/02
データ:同志社
国文学
9 同志社大学
国文学
会
896. 古橋 信孝 神話・伝承
刊行年:1990/11
データ:別冊
国文学
40 学燈社
897. 朴 允玉 中世における「賜はる」の諸相.-『文正さうし』を中心にして
刊行年:1994/09
データ:帝京
国文学
1
898. 古瀬 雅義 自撰本系「定頼集」の成立とその背景.-家集の整理時期は寛仁三年後半期か
刊行年:1990/06
データ:
国文学
攷 126 広島大学国語
国文学
会
899. 古瀬 雅義 藤原定頼の人物像についての一考察.-長暦三年の生子入内事件をめぐって
刊行年:1991/06
データ:
国文学
攷 130 広島大学国語
国文学
会
900. 藤巻 尚子 中世禅林における中国文化の受容.-『碧山目録』内「匡廬十八賢図」鑑賞記事を中心に
刊行年:2007/03
データ:
国文学
研究 151 早稲田大学
国文学
会