日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 北條 芳隆 墳丘とその巨大性
刊行年:1999/05
データ:季刊考古学 67 雄山閣出版 墳墓とイデオロギー
882. 藤田 三郎 大型建物の成立と展開
刊行年:2002/08
データ:季刊考古学 80 雄山閣
弥生
時代
883. 藤田 亮策 序章(外国文化との関係)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
884. 藤永 照隆 出雲市海上遺跡の木製品
刊行年:2001/07
データ:考古学ジャーナル 475 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
弥生
時代
885. 半田 市太郎 志藤沢遺跡発掘調査報告.-秋田県南秋田郡琴浜村
刊行年:1959/05
データ:秋大史学 9 秋田大学史学会 籾圧痕
弥生
土器
886. 樋上 昇 一宮市八王子遺跡出土の人面線刻板について
刊行年:1998/06
データ:考古学ジャーナル 432 ニュー・サイエンス社
887. 原田 敏明 神話と祭祀・信仰(原始宗教の形態)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
888. 林田 和人 無文土器からみた中・南九州の渡来集団
刊行年:2008/02
データ:考古学ジャーナル 568 ニューサイエンス社
889. 浜田 晋介 復元・ケの食卓とハレの食卓
刊行年:1999/10
データ:考古学ジャーナル 450 ニュー・サイエンス社
890. 林 謙作 続縄紋のひろがり
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 コラム 続縄文
891. 林 麻穂 免田式土器の編年と性格に関する再検討
刊行年:1998/05
データ:人類史研究 10 人類史研究会
弥生
後期|長頚壺
892. 服部 四郎 日本民族(日本語の系統)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館
893. 橋 雅子 八日市地方遺跡出土の人物意匠陽刻板
刊行年:1998/06
データ:考古学ジャーナル 432 ニュー・サイエンス社
894. 端野 晋平 玄界灘沿岸地域における渡来人とその文化.-朝鮮半島南部との比較を通じて
刊行年:2008/02
データ:考古学ジャーナル 568 ニューサイエンス社
895. 槇原 桃代|徳永 隆 島根県鹿島町堀部第1遺跡
刊行年:2000/05
データ:考古学ジャーナル 458 ニュー・サイエンス社 速報
弥生
墳墓群
896. 村上 恭通 鉄器の普及と生産・流通
刊行年:2002/08
データ:季刊考古学 80 雄山閣
弥生
時代
897. 村木 誠 人を序列化するしくみ.-パレススタイル土器群の検討
刊行年:2004/09
データ:考古学研究 51-2 考古学研究会
弥生
後期|濃尾平野
898. 村田 裕一 山口県における鉄器流入の諸段階
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
899. 山崎 頼人 青銅器埋納研究の新視点
刊行年:2009/09
データ:考古学ジャーナル 590 ニューサイエンス社
900. 柳田 康雄 甕棺は語る
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 コラム