日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 小川 豊生 変成する日本紀.-〈始まり〉の言説を追って
刊行年:1995/06
データ:説話
文学
研究 30 説話
文学
会
882. 岡田 美也子 繁昌社の縁起伝承とその展開.-『宇治拾遺物語』第四七話を起点として
刊行年:2000/07
データ:説話
文学
研究 35 説話
文学
会
883. 岡内 弘子 人麻呂「献呈挽歌」の論
刊行年:1984/03
データ:和歌
文学
研究 48 和歌
文学
会
884. 大伏 春美 『雲葉和歌集』について.-歌人構成と撰集資料を中心として
刊行年:1983/02
データ:和歌
文学
研究 46 和歌
文学
会
885. 大森 志郎 鳥上の池
刊行年:1968/12
データ:説話
文学
研究 2 説話
文学
会
886. 印南 敏秀 信仰と道
刊行年:1994/03
データ:愛知大学
文学
論叢 105 愛知大学
文学
会
887. 植木 朝子 歌語「柴車」小考.-『梁塵秘抄』所収今様にふれて
刊行年:1994/01
データ:和歌
文学
研究 67 和歌
文学
会
888. 植木 朝子 道因法師小考.-今後との関わりをめぐって
刊行年:1999/06
データ:和歌
文学
研究 78 和歌
文学
会
889. 大島 建彦 『宇治拾遺物語』と昔話
刊行年:1977/06
データ:説話
文学
研究 12 説話
文学
会
890. 大島 由紀夫 神道集所収「上野国一宮縁起」考.-在地縁起との比較を通して
刊行年:1988/06
データ:説話
文学
研究 23 説話
文学
会
891. 内田 澪子 『春日権現験記絵』巻十九検討
刊行年:2003/06
データ:説話
文学
研究 38 説話
文学
会
892. 内田 康 『平家物語』〈宝剣説話〉考.-崇神朝改鋳記事の意味づけをめぐって
刊行年:1995/06
データ:説話
文学
研究 30 説話
文学
会
893. 鵜殿 正元 万葉に見える土の信仰
刊行年:1958/01
データ:和歌
文学
研究 5 和歌
文学
会
894. 宇野 瑞木 日本中世における祖先供養の場と孝子説話
刊行年:2007/07
データ:説話
文学
研究 42 説話
文学
会
895. 歌川 学 和訓より見た和名類聚抄国郡部の成立について
刊行年:1969/03
データ:愛知大学
文学
論叢 40 愛知大学
文学
会
896. 植松 茂 失われた説話.-新撰姓氏録を手がかりとして
刊行年:1968/04
データ:説話
文学
研究 1 説話
文学
会
897. 山田 昭全 長明の善導観を論じて慶政に及ぶ.-『発心集』巻三第七話をめぐって
刊行年:1989/06
データ:説話
文学
研究 24 説話
文学
会
898. 山田 尚子 『和漢朗詠註抄』についての再検討
刊行年:2009/07
データ:説話
文学
研究 44 説話
文学
会
899. 廣田 收 『宇治拾遺物語』「博打子婿入事」考
刊行年:2003/06
データ:説話
文学
研究 38 説話
文学
会
900. 福尾 猛市郎 日本古代史解明に関する二・三の構想.-記紀伝承の史実的要素について
刊行年:1950/03
データ:山口大学
文学
会誌 1-1 山口大学
文学
会