日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1242件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 小松 譲 佐賀平野の官道・官衙・
条里
刊行年:2003/05
データ:古代交通研究 12 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売)
882. 後藤 典幸|荻 幸二 玉沢地区
条里
跡遺跡第2次調査
刊行年:2002/03
データ:考古学ジャーナル 485 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
883. 小林 清 乙訓郡の
条里
と長岡京の条坊
刊行年:1968/12
データ:FHG 12 野外歴史地理学研究会
884. 小林 健太郎 律令体制と三島(三島郡の
条里
制とその遺構)
刊行年:1977/02
データ:『高槻市史』 1 高槻市役所 古代の高槻
885. 小林 健太郎 古代の農村計画.-近江の
条里
遺構について
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社
886. 加藤 雅功 甲府盆地の
条里
遺構(1)
刊行年:1982/02
データ:研究年報(日大・文理) 30 未完
887. 加藤 雅功 静清地域の
条里
.-清水市域を中心として
刊行年:1990/02
データ:国際関係学部研究年報 11 日本大学国際関係学部
888. 柏倉 亮吉 東北地方の
条里
制.-山形県の場合
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所
889. 春日 学 長野市石川・二ツ柳
条里
遺構地域の地名
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
890. 石田 修一 但馬豊岡市周辺の
条里
坪付称呼について
刊行年:1956/11
データ:日本歴史 101 吉川弘文館 歴史手帖
891. 猪股 好光 三島扇状地の湧水と
条里
遺構
刊行年:1961/05
データ:歴史地理学紀要 3
892. 伊野 近富 方格地割制と
条里
制
刊行年:1992/02
データ:京都考古 65 京都考古刊行会
893. 井上 慶隆 越後の
条里
制と石井荘の位置
刊行年:1974/10
データ:かみくひむし 11 かみくひむしの会(新発田)
894. 伊藤 寿和 讃岐国における
条里
呼称法の整備過程
刊行年:1983/03
データ:歴史地理学 120 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
895. 伊藤 寿和 金田章裕著『
条里
と村落の歴史地理学的研究』
刊行年:1987/03
データ:史境 14 歴史人類学会
896. 伊藤 寿和 大和国における古代の農地開発と
条里
制に関する基礎的研究
刊行年:1993/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 43 日本女子大学文学部
897. 伊藤 寿和 大和国の
条里
関連史料についての基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 58 日本女子大学文学部
898. 伊藤 裕偉 斎宮の全盛(
条里
と方格地割)
刊行年:2005/10
データ:『明和町史』 斎宮編 明和町 発掘調査からみた斎宮像
899. 出田 和久 日向国における
条里
地割施工の可能性をめぐって
刊行年:1996/12
データ:奈良女子大学文学部研究年報 40 奈良女子大学文学部
900. 石原 与作 「越中国新川郡
条里
の歴史地理学的研究」
刊行年:1974/01
データ:会員通信 72 歴史地理学会 夏季臨時大会の報告