日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 福田 豊彦 源義経
刊行年:1975/10
データ:中央公論歴史と人物 5-10 中央公論社
東国
の兵乱ともののふたち
882. 福田 豊彦 鉄と馬と平将門
刊行年:1979/01
データ:月刊百科 196 平凡社 日本文化史の窓7
東国
の兵乱ともののふたち
883. 福田 豊彦 平将門の乱|藤原純友の乱|平忠常の乱
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
東国
の兵乱ともののふたち
884. 福田 豊彦 初期軍記物の庶民像.-丈部小春丸・押松丸・新三郎清経
刊行年:1992/07
データ:新日本古典文学大系月報 37 岩波書店 43保元物語 平治物語 承久記
東国
の兵乱ともののふたち
885. 平野 邦雄 古代の木簡
刊行年:1990/10
データ:『木簡-古代からのメッセージ-』 川崎市市民ミュージアム 古代
東国
と木簡
886. 林屋 辰三郎|下坂 守 漢才から和魂へ
刊行年:1976/03
データ:『講座・比較文化』 1 研究社出版
東国
武士団|西国海賊
887. 橋口 定志 中世方形館をめぐる諸問題
刊行年:1988/02
データ:歴史評論 454 校倉書房
888. 誉田 慶恩 東北地方封建社会の形成と一向宗
刊行年:1955/12
データ:歴史 11 東北史学会
東国
在家の研究
889. 誉田 慶恩 中世在家の崩壊について
刊行年:1961/06
データ:歴史 22 東北史学会
東国
在家の研究
890. 誉田 慶恩 米沢入部以前の置賜・信達地方
刊行年:1963/
データ:『藩政成立史の綜合研究-米沢藩』 吉川弘文館
東国
在家の研究
891. 野口 実 下総国匝瑳南条庄地頭椎名氏について
刊行年:1977/05
データ:史友 9 青山学院大学史学会 中世
東国
武士団の研究
892. 野口 実 平貞盛の子息に関する覚書.-官歴を中心として
刊行年:1978/03
データ:史聚 8 駒澤大学大学院史学会古代史部会 中世
東国
武士団の研究
893. 野口 実 執権体制下の三浦氏
刊行年:1983/11
データ:三浦古文化 34 三浦古文化研究会 中世
東国
武士団の研究
894. 野口 実 上総千葉氏について
刊行年:1984/
データ:千葉史学 5 千葉歴史学会 中世
東国
武士団の研究
895. 野口 実 鎌倉幕府の成立と下総臼井氏一族
刊行年:1992/
データ:鎌倉 69 鎌倉文化研究会 中世
東国
武士団の研究
896. 森田 悌 道輪と勝道|武蔵国賀美郡今城青八坂稲実神社考|中臣宅守の配流
刊行年:1999/07
データ:『天皇号と須弥山』 高科書店 古代
東国
僧
897. 森田 悌 武蔵国足立郡と丈部直
刊行年:1989/10
データ:地方史研究 39-5 地方史研究協議会 『古代
東国
と大和政権』第11章参照
898. 森田 悌 武蔵国乗潴駅について
刊行年:1990/12
データ:続日本紀研究 272 続日本紀研究会 『古代
東国
と大和政権』Ⅲ
899. 松尾 光 古代の防人について
刊行年:1982/08
データ:翔 5 翔の会 古代の神々と王権
900. 松尾 光 「タケル」の名の意味.-軍事進出の証
刊行年:1989/06
データ:歴史読本 34-11 新人物往来社 古代の神々と王権