日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 橋本 義彦 院宮分国と知行国
刊行年:1969/06
データ:『律令国家と貴族
社会
』 吉川弘文館 平安貴族
社会
の研究
882. 松尾 剛次 西大寺光明真言過去帳の紹介と分析
刊行年:2006/09
データ:『日本
社会
における仏と神』 吉川弘文館 中世・近世の
社会
と仏教
883. 舘野 和己 長屋王家木簡の舞台
刊行年:1992/11
データ:『日本史における国家と
社会
』 思文閣出版 日本古代の交通と
社会
884. 平 重道 序論|古代及び中世の新田村(先史時代の遺跡|柵と郡|葛西氏と大崎氏の支配)
刊行年:1956/08
データ:『地域
社会
研究会資料』 6 東北大学地域
社会
研究会
885. 平 重道 古代及び中世の根白石村
刊行年:1957/10
データ:『地域
社会
研究会資料』 9 東北大学地域
社会
研究会
886. 平 重道編 黄海村の変遷(原始時代の黄海村|古代の黄海村|中世時代の黄海村)
刊行年:1960/07
データ:『地域
社会
研究会資料』 16 東北大学地域
社会
研究会 葛西氏
887. 関 和彦 古代村落制度上の余戸の位置
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と
社会
構造』 校倉書房 風土記と古代
社会
888. 丹生谷 哲一 在地刀禰の形成と歴史的位置
刊行年:1976/01
データ:『中世
社会
の成立と展開』 吉川弘文館 日本中世の身分と
社会
889. 永村 眞 中世真宗高田門徒の「聖教」.-真仏撰述の抄物を通して
刊行年:2006/09
データ:『日本
社会
における仏と神』 吉川弘文館 中世・近世の
社会
と仏教
890. 戸田 芳実 十-十三世紀の農業労働と村落.-荒田打ちを中心に
刊行年:1976/01
データ:『中世
社会
の成立と展開』 吉川弘文館 初期中世
社会
史の研究
891. 吉村 武彦 仕奉と貢納
刊行年:1986/11
データ:『日本の
社会
史』 4 岩波書店 夏の出挙 日本古代の
社会
と国家∥日本古代の政事と
社会
892. 黒板 伸夫 王朝貴族
社会
と「衣」
刊行年:1978/10
データ:風俗 16-3・4 日本風俗史学会 平安王朝の宮廷
社会
893. 北野 信彦 アイヌ
社会
の漆器考古学が意味するもの
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
894. 喜田 貞吉 日本
社会
史とは何ぞや
刊行年:1924/02
データ:歴史と地理 13-2 喜田貞吉著作集10部落問題と
社会
史
895. 佐々木 憲一 考古学的に過去の
社会
に迫る
刊行年:2012/04
データ:書斎の窓 613 有斐閣 〔連載〕考古学と
社会
3
896. 後藤 健 中国先史時代の
社会
.-王朝以前
刊行年:2007/02
データ:季刊考古学 98 雄山閣 外国考古学の比較例
897. 井上 尚明 古代地域
社会
における河川交通について
刊行年:2009/05
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 13 帝京大学山梨文化財研究所
898. 岩崎 卓也 「古墳時代の
社会
」追究の視角
刊行年:1986/08
データ:季刊考古学 16 雄山閣出版
899. 山口 博之 山寺立石寺の
社会
的景観
刊行年:2007/08
データ:考古学ジャーナル 561 ニューサイエンス社
900. 鈴木 哲雄 中世
社会
像の再構成をめざして
刊行年:1989/08
データ:歴史学研究 596 青木書店
社会
史と歴史教育