日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 水野 祐 卑弥呼王朝から倭王朝へ
刊行年:1983/07
データ:歴史と旅 10-9
秋田
書店
882. 高野 澄 皇位交替劇余話
刊行年:1990/12
データ:歴史と旅 17-18
秋田
書店 花山天皇
883. 武光 誠 日本武尊と征討神話.-熱田神宮
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
884. 武光 誠 聖徳太子のブレーンたち
刊行年:1995/01
データ:歴史と旅 22-1
秋田
書店
885. 高見 茂 聖徳太子は摂政だった いや、天皇だった
刊行年:1987/08
データ:歴史と旅 14-12
秋田
書店
886. 谷川 健一 南島と出雲の古代
刊行年:1975/05
データ:歴史と旅 2-5
秋田
書店
887. 高井 有一 〈北〉の視線
刊行年:1980/02
データ:角川日本地名大辞典月報 6 角川書店
秋田
県
888. 祖田 浩一 大国主神と出雲神話.-出雲大社
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
889. 関 和彦 方系墳と円系墳の対立(出雲王朝VS大和政権)
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12
秋田
書店
890. 新宮 正春 武名をあげた叔父殺し
刊行年:1989/04
データ:歴史と旅 16-6
秋田
書店 義平|義賢
891. 田中 俊明 騎馬民族は朝鮮半島を南進したか
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
892. 西ヶ谷 恭弘 王城・都城の地相と方位
刊行年:1982/12
データ:歴史と旅 9-14
秋田
書店
893. 長澤 和俊 失われた砂漠の都 楼蘭探訪記(上)(下)
刊行年:2000/03|04
データ:歴史と旅 27-4|6
秋田
書店
894. 鳥越 憲三郎 鉄をめぐる古代大国の攻防(大和政権VS吉備王国)
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12
秋田
書店
895. 鳥越 憲三郎 『古事記』は真書である いや、偽書である
刊行年:1987/08
データ:歴史と旅 14-12
秋田
書店
896. 鳥越 憲三郎 古代豪族の祖神たち
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
897. 豊田 有恒 神武天皇と建国神話.-橿原神宮
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
898. 童門 冬二 新田と足利の抗争.-花の新田か 実力の足利か
刊行年:1989/04
データ:歴史と旅 16-6
秋田
書店
899. 冨樫 泰時 米代川流域|男鹿半島と八郎潟沿岸|
秋田
平野|雄物川流域|子吉川流域
刊行年:1985/10
データ:『日本の古代遺跡』 24 保育社
900. 徳永 真一郎 三輪王朝の守護神.-大神神社
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店