日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8801-8820]
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8801. 吉川 聡 畿内と古代国家
刊行年:1996/09
データ:史林 79-5
史学
研究会 賦役令|雑徭|屯倉
8802. 吉川 真司 奈良時代の宣
刊行年:1988/06
データ:史林 71-4
史学
研究会 律令官僚制の研究
8803. 吉川 忠夫 社会と思想
刊行年:1997/06
データ:『魏晋南北朝隋唐時代史の基本問題』 汲古書院
8804. 吉澤 義則 『音図及手習詞歌考』を読む
刊行年:1919/01
データ:史林 4-1
史学
研究会 論集空海といろは歌
8805. 吉田 晶 納所小論.-律令的徴税組織の解体の一断面
刊行年:1958/05
データ:史林 41-3
史学
研究会
8806. 吉田 晶 平安期の開発に関する二・三の問題
刊行年:1965/11
データ:史林 48-6
史学
研究会 田堵
8807. 塩沢 君夫 門脇禎二著 日本古代共同体の研究
刊行年:1961/03
データ:史林 44-2
史学
研究会 書評 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
8808. 櫻井 敏雄 創建東大寺伽藍の基本計画について.-外部空間としての伽藍と建築計画との関連性
刊行年:2003/12
データ:『論集 東大寺の歴史と教学』 法蔵館 美術
史学
・建築
史学
セクション
8809. 紺野 敏文 東大寺大仏造立の意義
刊行年:2003/12
データ:『論集 東大寺の歴史と教学』 法蔵館 美術
史学
・建築
史学
セクション
8810. 石田 善人 渡辺澄夫著『畿内庄園の基礎構造-特に均等名庄園・摂関家大番領番頭制庄園等に関する実証的研究-』
刊行年:1957/05
データ:史林 40-3
史学
研究会 書評 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
8811. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究1 戦時下の青春
刊行年:1980/09
データ:諸君! 12-9 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8812. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究2 戦時下の古代史研究
刊行年:1980/10
データ:諸君! 12-10 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8813. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究3 国史研究室の新しい風
刊行年:1980/11
データ:諸君! 12-11 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8814. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究4 仮説と論争
刊行年:1980/12
データ:諸君! 12-12 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8815. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究5 浄土教の研究
刊行年:1981/01
データ:諸君! 13-1 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8816. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究6 インド暝想行
刊行年:1981/02
データ:諸君! 13-2 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8817. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究7 邪馬台国論争と国家の起源
刊行年:1981/03
データ:諸君! 13-3 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8818. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究8 アメリカの日本学者たち
刊行年:1981/04
データ:諸君! 13-4 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8819. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究9 東アジアと古代日本
刊行年:1981/05
データ:諸君! 13-5 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学
8820. 井上 光貞 研究自叙伝 古代史の探究10 朝鮮古代史家の挑戦
刊行年:1981/06
データ:諸君! 13-6 文芸春秋 わたくしの古代
史学
|井上光貞著作集11私と古代
史学