日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8801-8820]
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8801. 石田 吉貞 漢文日記について
刊行年:1957/10
データ:国語と国
文学
34-10 至文堂 古記録
8802. 井上 智恵 栄花物語正篇「赤染衛門作者説」を疑う.-藤原道綱の系譜記述をめぐって
刊行年:1967/01
データ:国文 26 お茶の水女子大学国語国
文学
会 歴史物語Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)
8803. 犬養 廉 歌よみの家-歌人為頼
刊行年:1982/10
データ:国
文学
解釈と教材の研究 27-14 学燈社 紫式部の家門-
文学
者の血脈
8804. 犬養 廉 相模
刊行年:1986/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち 和歌
8805. 犬養 孝 万葉の背景
刊行年:1959/10|11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 24-11|13 至文堂 眼で見る
文学
史 七,八「万葉の背景」解説
8806. 伊藤 好英 在原業平の恋した貴婦人
刊行年:2006/12
データ:国
文学
解釈と鑑賞 71-12 至文堂 男を夢中にさせた女たち
8807. 稲岡 耕二 家持の「立ちくく」「飛びくく」の周辺(上).-万葉集における自然の精細描写試論
刊行年:1963/02
データ:国語と国
文学
40-2 至文堂 下なし 万葉集Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)
8808. 稲岡 耕二 日本書紀の「明神」について
刊行年:1990/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 91 (東京大学教養学部歴史学研究室)
8809. 稲岡 耕二 松浦河仙媛譚の形成・追攷.-旅人と憶良の交渉
刊行年:1997/04
データ:『説話論集』 6 清文堂出版
8810. 稲岡 耕二|小野 寛 万葉集
刊行年:1990/11
データ:別冊国
文学
40 学燈社
8811. 稲賀 敬二 近・現代の研究.-「〝研究史〟の研究」序説
刊行年:1978/05
データ:解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語研究史の研究
8812. 稲賀 敬二 母と子の絆.-蜻蛉の作者と道綱
刊行年:1978/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 43-9 至文堂
文学
創造と情念
8813. 稲田 利徳 西行の名歌説話の生成と展開
刊行年:1993/05
データ:『説話論集』 3 清文堂出版
8814. 稲葉 伸道 中世東大寺における記録と歴史の編纂.-『東大寺続要録』について
刊行年:2003/12
データ:統合テクスト科学研究(SITES) 1-2 名古屋大学大学院
文学
研究科
8815. 井波 律子 『三国志演義』の世界
刊行年:2007/07
データ:創文 499 創文社 三国志の世界-思想・歴史・
文学
6
8816. 伊藤 誠規 律令制下の公卿聴政の変遷と文書様式について
刊行年:2005/03
データ:アジア文化史研究 5 東北学院大学大学院
文学
研究科アジア文化史専攻
8817. 伊藤 高雄 水分神の民俗信仰と伝承
刊行年:1995/12
データ:河川レビュー 92 山と川の
文学
・信仰
8818. 伊東 玉美 晴明と泣不動説話の伝承
刊行年:2002/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂
文学
・伝統世界の安倍晴明
8819. 伊東 信雄 東北地方の弥生式文化
刊行年:1950/10
データ:文化 復2-4 東北大学
文学
会
8820. 伊藤 博 人麻呂の表現と史実.-所知食世者と申賜者をめぐって
刊行年:1957/04
データ:万葉 23 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)