日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8801-8820]
8700
8720
8740
8760
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8801. 乙益 重隆 弥生時代(学史展望)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス
社
日本考古学100年史
8802. 小野 恭靖 「寄合の風流」考
刊行年:1997/03
データ:『中世伝承文学とその周辺』 溪水
社
8803. 小澤 毅 飛鳥浄御原宮の構造
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社
日本古代宮都構造の研究
8804. 小田 晋 仏教と医学
刊行年:1989/02
データ:『大系 仏教と日本人』 3 春秋
社
8805. 小田 富士雄 宇佐の朝鮮小銅鐸
刊行年:1977/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 34 朝鮮文化
社
九州考古学研究 弥生時代篇
8806. 小田 富士雄 無土器から装飾古墳まで|古代の豪族
刊行年:1977/08
データ:『九州の歴史と風土』 山川出版
社
九州古代文化の形成 弥生・古墳時代篇
8807. 奥富 敬之 「俘囚」の長、源家の野望に屈す
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究
社
8808. 奥村 郁三 大化薄葬令について
刊行年:1974/11
データ:『高松塚論批判』 創元
社
初校は紀要が先だった 関西大学考古学研究紀要3(1977)
8809. 小倉 慈司 沖森卓也・佐藤信・矢嶋泉編著『古代氏文集-住吉大
社
神代記・古語拾遺・新撰亀相記・高橋氏文・秦氏本系帳』
刊行年:2012/09
データ:歴史と地理 657 山川出版
社
新刊の情報と紹介
8810. 小倉 肇 日本霊異記の反切音注について
刊行年:1973/03
データ:『国語学論叢』 桜楓
社
8811. 尾崎 喜左雄 上毛野国のなぞ.-東夷の地に開いた「君」の文化圏
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究
社
8812. 置田 雅昭 古墳時代の短剣把装具
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友
社
外なる世界
8813. 荻野 三七彦 古文書と軍事史研究(一)~(三)
刊行年:1973/12-1974/06
データ:軍事史学 9-3~10-1・2 軍事研究
社
軍忠状|合戦手負注文
8814. 小口 雅史 防御性集落の時代をどうみるか.-南からの力・北からの力 古代文献史学の側からの試論
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版
社
8815. 小口 雅史 古代的土地所有の特質と概観|首長制的土地所有-国家的土地所有の前提としての|国家的土地所有の成立と展開|初期荘園と大土地所有の展開|古代的土地所有の諸相と変質
刊行年:2002/03
データ:『新体系日本史』 2 山川出版
社
古代
8816. 小口 雅史 おわりに
刊行年:2010/05
データ:『古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 森話
社
8817. 岡野 誠 敦煌資料と唐代法典研究.-西域発見の唐律・律疏断簡の再検討
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版
社
名例律
8818. 岡野 道夫 定家本源氏物語について.-とくに実隆筆本に関連して
刊行年:1975/10
データ:『国文学論攷』 桜楓
社
8819. 岡林 圭典 中尊寺
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス
社
8820. 岡部 精一 前九年役と後三年役
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友
社
歴史地理26-3平泉歴史講演会記事に梗概