日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8881-8900]
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8881. 阿部 秋生 本文研究の現在
刊行年:1978/05
データ:解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語研究史の研究
8882. 浅見 徹 説話の記載.-異類婚姻譚をめぐって
刊行年:1997/04
データ:『説話論集』 6 清文堂出版
8883. 阿蘇 瑞枝 万葉集と仏教
刊行年:1983/12
データ:国
文学
解釈と鑑賞 48-15 至文堂
8884. 阿蘇 瑞枝 柿本人麻呂.-公と私
刊行年:1987/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 52-11 至文堂 上代の人間像
8885. 阿蘇 瑞枝 万葉の旅.-遣新羅使人歌を中心に
刊行年:1991/03
データ:『国
文学
研究資料館講演集』 12 国
文学
研究資料館
8886. 秋本 吉郎 風土記の研究史
刊行年:1934/04
データ:国語と国
文学
11-4 至文堂 風土記の研究
8887. 秋山 虔 摂関時代の後宮文壇
刊行年:1967/01
データ:国
文学
解釈と教材の研究 12-1 学燈社 平安女流歌人の生活と
文学
8888. 秋山 虔 源氏物語と紫式部日記
刊行年:1968/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 33-6 至文堂 源氏物語と同時代
文学
8889. 今井 源衛 男女の愛と憎しみ
刊行年:1978/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 43-9 至文堂
文学
創造と情念
8890. 今井 雅晴 一遍
刊行年:2002/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-11 至文堂 東国と由縁の人々
8891. 岩佐 美代子 玉葉・風雅自然詠の思想的系譜
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本
文学
(古典から古典へ)
8892. 岩瀬 博 建礼門院右京大夫
刊行年:1966/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 31-8 至文堂 作家の性意識
8893. 柿谷 雄三 清少納言の生涯.-父祖・家庭・結婚・宮仕・主家・晩年
刊行年:1964/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の世界
8894. 柿谷 雄三 登場人物.-主上・中宮と清少納言
刊行年:1964/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の世界
8895. 柿本 奨 「蜻蛉日記」を書かせたもの
刊行年:1978/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 43-9 至文堂
文学
形成と作品
8896. 大塚 正樹 竪穴建物の深さに関する一考察
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院
文学
研究科考古談話会
8897. 大野 仁 白居易の判
刊行年:1993/07
データ:『白居易研究講座』 2 勉誠社
8898. 小野村 洋子 源氏物語に於ける宗教的内面化
刊行年:1950/07
データ:文化 復2-3 東北大学
文学
会
8899. 小野本 敦 古墳時代中期における埴輪製作集団の地域間交流.-線刻の検討から
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院
文学
研究科考古談話会
8900. 尾畑 喜一郎 海部の芸術
刊行年:1964/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-9 至文堂 生産