日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8881-8900]
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8881. 齋藤 融 典籍
刊行年:1993/03
データ:『源氏物語を読む』 吉川弘文館 研究の手引-関連
歴史
史料
8882. 斎藤 時男 火葬骨を収納した古墳について
刊行年:1957/07
データ:若木考古 47 国学院大学考古学会
8883. 斉藤 利男 東北の「平泉前史」
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
8884. 近藤 正 古墳群研究史(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1957/07|11
データ:若木考古 47|48 国学院大学考古学会
8885. 近藤 好和 武器・武具と兵
刊行年:2009/03
データ:『将門記を読む』 吉川弘文館 将門記の世界
8886. 蔡 毅 市河寛斎与《全唐詩逸》
刊行年:2001/07
データ:『中日関係史論考』 中華書局
歴史
・典籍
8887. 小峯 和明 未来記の変貌と再生.-その後の『野馬台詩』
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 時空を越える意識
8888. 小村 茂喜 奈良の荘園
刊行年:1985/03
データ:『日本の遺跡発掘物語』 9 社会思想社
8889. 小山 真人 噴火堆積物と古記録からみた延暦十九~二十一年(800~802)富士山噴火.-古代東海道は富士山の北麓を通っていたか?
刊行年:1998/10
データ:火山(第2集) 43-5 論説
8890. 子山太 一朗 皇祖(天皇)太伯説の浮沈
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 百家風発
8891. 近藤 一成 蒙古襲来と天皇.-「神風」と神国思想
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 中世
8892. 駒井 和愛 北海道常呂郡岐阜竪穴群|北海道常呂郡常呂貝塚|北海道斜里郡ウトロ遺跡|北海道斜里郡ウトロ砂浜遺跡
刊行年:1964/03
データ:日本考古学年報 12 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
8893. 駒井 和愛 岩手県平泉町中尊寺境内伝三重池跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
8894. 小松 茂人 『平家物語』享受・理解の史的展開.-その素描
刊行年:1958/03
データ:文芸研究 28 日本文芸研究会 中世軍記物の研究
8895. 五味 文彦 三条公房と橘知茂.-『五代帝王物語』考
刊行年:1992/03
データ:加能史料会報 5 加能史料編纂委員会 加賀・能登
歴史
の窓
8896. 五味 文彦 博物館を訪ねて大阪の力を考える
刊行年:2009/04
データ:UP 438 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る1
8897. 五味 文彦 芭蕉の旅に大津の力を考える
刊行年:2009/06
データ:UP 440 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る2
8898. 五味 文彦 文化財のから会津の文化交流の力を考える
刊行年:2009/12
データ:UP 446 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る5
8899. 五味 文彦 加賀の宗教力の源泉を考える
刊行年:2010/06
データ:UP 452 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る8
8900. 五味 文彦 流通文化の水脈を若狭の小浜で考える
刊行年:2010/08
データ:UP 454 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る9