日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8881-8900]
8780
8800
8820
8840
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8881. 片岡 肇 近畿地方の土偶について
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
8882. 堅田 修 大安寺の草創について
刊行年:1956/03
データ:大谷史学 5 大谷大学史学会 日本古代寺院史の
研究
8883. 堅田 修 桓武天皇の梵釈寺
刊行年:1962/08
データ:古代文化 9-2 古代学協会京都事務所 日本古代寺院史の
研究
8884. 堅田 修 平群氏に関する一考察
刊行年:1970/02
データ:大谷史学 12 大谷大学史学会 平群氏の造寺 日本古代寺院史の
研究
8885. 堅田 修 院政期一貴族の信仰生活
刊行年:1971/07
データ:大谷学報 51-1 大谷学会 藤原宗忠の造寺 日本古代寺院史の
研究
8886. 堅田 修 聖徳太子四天王寺草創説話考
刊行年:1978/03
データ:尋源 30 大谷大学国史
研究
会 日本古代信仰と仏教
8887. 堅田 修 古代地方氏族の祭祀.-紀直氏の場合
刊行年:1981/03
データ:尋源 32 大谷大学国史
研究
会 日本古代信仰と仏教
8888. 堅田 修 松浦仙媛・佐用媛伝承の原態
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
8889. 堅田 理 序章|律令国家の成立と僧尼|地域社会における神祇と仏教(多度神宮寺の事例|古代北陸荘園における仏教施設)|日本古代における天命思想と仏教-王土王民思想の成立をめぐって|終章
刊行年:2007/04
データ:『日本の古代社会と僧尼』 法蔵館
8890. 片山 章雄 大谷光瑞師の北極圏旅行
刊行年:1998/01
データ:東洋史苑 50・51 龍谷大学東洋史学
研究
会
8891. 片山 龍峯 言い伝えとアイヌの世界観
刊行年:2001/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成12年度 アイヌ文化振興・
研究
推進機構 東京会場
8892. 片山 晴賢 中世語彙考その一.-禅と茶道を中心に
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部国文学
研究
室
8893. 片山 弘子 フチから学んだアイヌ文化
刊行年:2006/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成17年度 アイヌ文化振興・
研究
推進機構 札幌会場
8894. 片寄 正義 今昔物語成立年次覚書.-小野博士所説について
刊行年:1939/09
データ:文学 7-9 岩波書店 今昔物語集(日本文学
研究
資料叢書)
8895. 加地 宏江 高野山教団の天野支配.-弘安年間の神馬相論
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の社会と国家』 清文堂出版
8896. 加地 宏江 『梅松論』
刊行年:1999/09
データ:歴史と地理 527 山川出版社 史料紹介
8897. 月光 善弘 東北におけるオシラ信仰と歓喜天との類似性
刊行年:1965/02
データ:日本民俗学会報 37 東北の一山組織の
研究
8898. 月光 善弘 霊場山寺と夜行念仏
刊行年:1967/05
データ:東北民俗 2 東北の一山組織の
研究
8899. 月光 善弘 一山組織と衆徒の六口供僧
刊行年:1974/08
データ:『仏教思想論集』 東北の一山組織の
研究
8900. 月光 善弘 東北地方への密教伝播
刊行年:1977/02
データ:智山学報 26 東北の一山組織の
研究