日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8901-8920]
8800
8820
8840
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8980
8901. 二葉 憲香 飛鳥文化の形成
刊行年:1977/01
データ:『仏教
史学
論集』 永田文昌堂
8902. 藤善 真澄 王劭の著述小考
刊行年:1973/11
データ:『
史学
仏教学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会
8903. 福永 伸哉 舶載三角縁神獣鏡の制作年代
刊行年:1996/12
データ:待兼山論叢(
史学
篇) 30 大阪大学文学部
8904. 前田 徹 播磨国赤穂郡久富保の基本史料について
刊行年:1996/12
データ:待兼山論叢(
史学
篇) 30 大阪大学文学部 偽作説否定
8905. 牧田 諦亮 ペリオ本「提謂経」について
刊行年:1973/11
データ:『
史学
仏教学論集』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
8906. 秀平 文忠 『日本霊異記』にみる仏像観.-平安初期彫刻の素材に関する一考察
刊行年:2005/03
データ:『文化
史学
の挑戦』 思文閣出版 美術の深層
8907. 日野 昭 欽明朝の仏教伝承に関する一考察
刊行年:1977/01
データ:『仏教
史学
論集』 永田文昌堂
8908. 日比野 丈夫 五台山の二つの元碑について
刊行年:1973/11
データ:『
史学
仏教学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会
8909. 林 霊法 平家物語と法然上人
刊行年:1973/11
データ:『
史学
仏教学論集』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
8910. 林 陸朗 加賀立国の史的背景
刊行年:1983/12
データ:『日本
史学
論集』 上 吉川弘文館
8911. 服部 英淳 法然上人の本願他力廻向.-廻向思想に関する疑義について
刊行年:1973/11
データ:『
史学
仏教学論集』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
8912. 野上 俊静 中国における末法思想の展開について
刊行年:1967/12
データ:『東洋
史学
論集』 山崎先生退官記念会
8913. 村上 四男 新羅の摠官と都督
刊行年:1967/12
データ:『東洋
史学
論集』 山崎先生退官記念会
8914. 矢野 主税 唐代に於ける仮子制について
刊行年:1950/10
データ:『
史学
研究記念論叢』 柳原書店
8915. 山内 晋次 古代における渡海禁制の再検討
刊行年:1988/12
データ:待兼山論叢(
史学
篇) 22 大阪大学文学部 遣唐使|十世紀以後
8916. 安田 修一 宋代職田の管理について
刊行年:1967/12
データ:『東洋
史学
論集』 山崎先生退官記念会
8917. 役重 文範 漢代祥瑞考.-皇帝・政治との関係
刊行年:2008/07
データ:立命館東洋
史学
31 立命館東洋
史学
会
8918. 森田 悌 平安初期内蔵寮の考察
刊行年:1972/02
データ:金沢大学法文学部論集
史学
編 19 金沢大学法文学部 平安初期国家の研究Ⅱ
8919. 村田 正志 石清水八幡宮創建に関する二縁起の流伝
刊行年:1983/12
データ:『日本
史学
論集』 上 吉川弘文館
8920. 三好 直 天平一九年資財帳における書式の規範力について
刊行年:2005/03
データ:『文化
史学
の挑戦』 思文閣出版 歴史の真相