日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8921-8940]
8820
8840
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
8921. 江坂 輝彌 青森県下北郡稲崎遺跡
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠文堂新光
社
発掘及び調査(古墳文化時代)
8922. 江坂 輝彌 福島県石城郡後田古墳
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠文堂新光
社
発掘及び調査(古墳文化時代)
8923. 江坂 輝彌 考古学ジャーナル発刊36年7ケ月の軌跡
刊行年:2003/04
データ:考古学ジャーナル 500 ニュー・サイエンス
社
500号記念に寄せて-『考古学ジャーナル』と考古学界の発展
8924. 江谷 寛 古代(近畿)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス
社
8925. 榎本 淳一 国風文化
刊行年:1997/06
データ:歴史と地理 502 山川出版
社
唐王朝と古代日本
8926. 榎本 淳一 渤海が伝えた「大唐青節度康志交通之事」について
刊行年:2003/05
データ:『日本と渤海の古代史』 山川出版
社
日本と渤海の交流 唐王朝と古代日本
8927. 榎本 淳一 天聖令からみた唐日奴婢売買の諸問題
刊行年:2008/11
データ:『日唐律令比較研究の新段階』 山川出版
社
唐令復原と日本律令制研究
8928. 海老澤 衷 久留島典子・五味文彦編『史料を読み解く1中世文書の流れ』
刊行年:2007/03
データ:歴史と地理 602 山川出版
社
新刊の情報と紹介
8929. 梅田 康夫 水本浩典氏の書評を読みて
刊行年:1991/03
データ:法制史研究 40 創文
社
戸婚律盗耕種
8930. 梅田 康夫 吉川真司著「勅符論」|森田悌著「大宝令勅符について」
刊行年:1996/03
データ:法制史研究 45 創文
社
8931. 梅原 隆章 北陸区の歴史(越後と佐渡|越中)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾
社
中部地方
8932. 梅原 猛 日本古代のメタフィジック.-アイヌと沖縄の文化を手がかりにして
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土
社
日本人の思想の根底にあるもの
8933. 梅原 猛 観音の化身・観阿弥.-春日明神の託宣
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話
社
8934. 梅宮 茂 信夫の兄弟と金売吉次
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土
社
歴史編 コラム
8935. 梅宮 茂|江藤 吉雄 福島県須賀川市大仏山古墳
刊行年:1955/12
データ:日本考古学年報 4 誠文堂新光
社
発掘及び調査(古墳文化時代)
8936. 梅村 恵子 滋賀秀三「唐律令における「婦人」の語義-梅村恵子氏の批判に答えて」
刊行年:1982/03
データ:法制史研究 31 創文
社
8937. 梅村 恵子 掘りだされた金印|五十鈴川の皇女|長屋王と違勅罪|鬼と語る遣唐使|ある私度僧の祈り-金鷲行者寺と東大寺|天平人の食生活|奈良時代の商業活動|歌垣につどう恋人たち|哀しき防人|広虫と清麻呂|宣耀殿の女御
刊行年:1993/06
データ:『日本史史話』 1 山川出版
社
8938. 浦野 聡 後期ローマ帝国における台帳碑文.-その
社
会的・財産的含意についての若干の考察
刊行年:2006/03
データ:『古代文字史料の中心性と周縁性』 春風
社
主題と内容
8939. 卜部 行弘 墳丘墓の日中比較
刊行年:2001/12
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅰ 同成
社
8940. 卜部 行弘 島庄遺跡と飛鳥京苑池.-飛鳥の苑池をめぐって
刊行年:2011/03
データ:『宮都 飛鳥』 学生
社
発掘された飛鳥京