日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8961-8980]
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
8961. 小松 茂人 『平家物語』「祇王」と『謡曲』「祇王」「仏」.-女性意識の継承と深化
刊行年:1976/11
データ:芸文 8 芸文の会
中世
軍記物の研究 続々
8962. 五味 文彦 荘園公領制の再生産構造
刊行年:1982/05
データ:『日本経済史を学ぶ』 上 有斐閣
8963. 五味 文彦 前期院政と荘園整理の時代|勧進聖人の系譜|保元の乱の歴史的位置|荘園・公領と記録所|馬長と馬上|院政期政治史断章|花押に見る院政期諸段層
刊行年:1984/11
データ:『院政期社会の研究』 山川出版社 男色 馬の文化叢書3
中世
馬と日本史2
8964. 五味 文彦 末法を読む
刊行年:1988/
データ:仏教 別冊 法蔵館 吾妻鏡の方法-事実と神話にみる
中世
8965. 五味 文彦 定家と故実 付、九条基家書状
刊行年:1999/11
データ:明月記研究-記録と文学 4 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 定家と明月記
中世
社会史料論
8966. 五味 文彦 『女と男の時空』を読んで
刊行年:2000/09
データ:『女と男の時空 日本女性史再考』 3 藤原書店 歴史の中のジェンダー
8967. 五味 文彦 『明月記』と定家文書
刊行年:2001/11
データ:明月記研究-記録と文学 6 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 本文研究
中世
社会史料論
8968. 五味 文彦 「吾妻鏡」の成立と編纂
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と史料論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法∥『書物の
中世
史』第五部の基礎
8969. 五味 文彦 和歌の歴史、歴史の和歌
刊行年:2002/10
データ:『和歌を歴史から読む』 笠間書院 『書物の
中世
史』第一部・第三部の基礎
8970. 五味 文彦 研究と編集と
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・
中世
史研究の仲間たち)
8971. 五味 文彦 熊野を歩く
刊行年:2007/04
データ:UP 414 東京大学出版会 史料を読み、歩く1 日本の
中世
を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
8972. 五味 文彦 宇治の平等院を歩く
刊行年:2007/07
データ:UP 417 東京大学出版会 史料を読み、歩く2 日本の
中世
を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
8973. 五味 文彦 江戸浦の網にかかった浅草の観音
刊行年:2008/03
データ:UP 425 東京大学出版会 史料を読み、歩く5 日本の
中世
を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
8974. 五味 文彦 足利に学徒の夢を追う
刊行年:2008/05
データ:UP 427 東京大学出版会 史料を読み、歩く6 日本の
中世
を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
8975. 五味 文彦 今帰仁グスクから琉球の文化を探る
刊行年:2008/09
データ:UP 431 東京大学出版会 史料を読み、歩く8 日本の
中世
を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
8976. 小林 宏 日本律の成立に関する一考察
刊行年:1980/11
データ:『日本法制史論集』 思文閣出版 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・
中世
8977. 小林 宏 折中の法について
刊行年:1985/11
データ:国学院雑誌 86-11 国学院大学広報課 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・
中世
8978. 小林 宏 日本の法文化とレトリック
刊行年:1995/03
データ:国学院大学日本文化研究所報 31-6 国学院大学日本文化研究所 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・
中世
8979. 小林 宏 縄文人の法的思考.-小林達雄『縄文人の世界』を読む
刊行年:1998/03
データ:法史学研究会会報 3 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・
中世
8980. 小林 宏 歴史のなかのレトリックをたずねて
刊行年:1999/05
データ:法史学研究会会報 4 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・
中世