日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8961-8980]
8860
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
8961. 大隅 和雄 中世の仏教と神々
刊行年:1984/10
データ:大法輪 51-10 大法輪閣 中世 歴史と
文学
のあいだ
8962. 大曾根 章介 「本朝無題詩」成立考(上)-題名・内容及び成立年代について|(下)-編者について
刊行年:1960/05|06
データ:国語と国
文学
37-5|6 至文堂 日本漢
文学
論集2
8963. 大曾根 章介 「貧女吟」雑考
刊行年:1964/03
データ:あかね 9 共立女子大学短期大学部国文研究会 日本漢
文学
論集2
8964. 大曾根 章介 大江匡房と雑書
刊行年:1968/05
データ:人物叢書附録 148 吉川弘文館 『大江匡房』 日本漢
文学
論集2
8965. 大曾根 章介 平安初期の学問
刊行年:1970/07
データ:歴史教育 18-5 日本書院 日本漢
文学
論集1
8966. 大曾根 章介 清少納言の漢文素養について
刊行年:1983/03
データ:日本古典評釈・全注釈叢書月報 30 角川書店 『枕草子全注釈』4(角川書店) 日本漢
文学
論集3
8967. 大曾根 章介 大江匡房『傀儡子記』
刊行年:1985/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 50-6 至文堂 芸能図書室 日本漢
文学
論集2
8968. 大曾根 章介 和歌序小考
刊行年:1988/04
データ:『古典和歌論叢』 明治書院 日本漢
文学
論集1
8969. 大曾根 章介 『世説新語』と日本古典
刊行年:1988/09
データ:『鑑賞中国の古典』 14 角川書店 日本漢
文学
論集3
8970. 大曾根 章介 和漢朗詠集・本朝文粋
刊行年:1990/11
データ:別冊国
文学
40 学燈社
8971. 大曾根 章介 寛弘期の詩人と白詩
刊行年:1993/10
データ:『白居易研究講座』 3 勉誠社 日本漢
文学
論集1
8972. 大石 直正 所謂畿内型庄園の成立と百姓名.-大和国小東白米免庄を中心として
刊行年:1955/09
データ:文化 19-5 東北大学
文学
会 大和国小東荘
8973. 大浦 誠士 枕詞の古代性をどう見るか
刊行年:2011/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『万葉集』研究の現在
8974. 大川原 竜一 『智福島縁起』と竹生島の勧進活動
刊行年:2009/03
データ:文化継承学論集 5 明治大学大学院
文学
研究科 後小松天皇|室町将軍家
8975. 大久間 喜一郎 万葉類句歌考.-作者未詳歌を中心として
刊行年:1970/11
データ:明治大学教養論集 61 明治大学教養論集刊行会 古代
文学
の伝統
8976. 大久間 喜一郎 万葉の歌と音楽
刊行年:1977/07
データ:『万葉人の生活と文化』 笠間書院 古代
文学
の伝統
8977. 大倉 比呂志 道綱母.-女の自我
刊行年:1987/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像
8978. 追塩 千尋 発心|往生(生)
刊行年:1981/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 46-8 至文堂 説話にえがかれた世界
8979. 王 勇 遣唐使後のブックロード
刊行年:2001/09
データ:『奈良・平安期の日中文化交流-ブロックロードの視点から-』 農山漁村文化協会 和漢
文学
の融合 概説
8980. 相坂 一成 「色葉字類抄の一語彙群」語彙表のA
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本
文学
(古典から古典へ)