日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8981-9000]
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
8981. 佐々木 恵介 小右記.-藤原道長に対する評価・所感の調査
刊行年:1998/08
データ:『歴史物語講座』 7 風間書房 歴史物語と記録2
8982. 佐々木 宏幹|山折 哲雄∥赤坂 憲雄(司会) シャーマニズムを問う
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売) 座談
8983. 清水 亮 中世武家領主の組織と年中行事
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の儀礼・行事
8984. 下田 誠 日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて.-兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例
刊行年:2010/12
データ:『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開』 東方書店
8985. 志間 泰治 宮城県蔵王町明神裏古墳|宮城県角田市鱸沼古墳
刊行年:1961/03
データ:日本考古学年報 9 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳
文化
時代)
8986. 島尾 新 水墨画の色:断章
刊行年:2006/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-2 学燈社 文学・
文化
の中のいろいろな色
8987. 嶌川 貴祥 製塩土器
刊行年:2007/03
データ:『赤平(2)遺跡・赤平(3)遺跡-東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 第一分冊 青森県教育委員会 分析
8988. 清水 健 長命富貴堆黒箱│仏日庵公物目録│君台観左右帳記
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律
文化
8989. 清水 潤三 福島県田村郡守山町古墳
刊行年:1951/10
データ:日本考古学年報 1 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳
文化
時代)
8990. 清水 潤三 福島県相馬郡真野第24号墳
刊行年:1954/04
データ:日本考古学年報 2 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳
文化
時代)
8991. 篠原 智花 北方民族の音楽を追って
刊行年:2007/03
データ:Arctic Circle 62 北方
文化
振興協会 FIELD NOTE
8992. 柴 正敏 潟野遺跡出土の火山灰について
刊行年:2006/03
データ:『潟野遺跡-八戸南環状道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 自然科学的分析結果
8993. 柴田 弘武 俘囚と産鉄
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 蝦夷と越
8994. 静永 健 国際シンポジウム「東アジアの中の白楽天」を終えて
刊行年:2005/03
データ:東アジアと日本-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会
文化
研究院
8995. 志田 諄一 常陸風土記にみえる賀礼の高峯について
刊行年:1963/10
データ:郷土ひたち 9 郷土ひたち
文化
研究会 常陸風土記とその社会
8996. 志田 諄一 常陸風土記にみえる建借間命と黒坂命
刊行年:1966/03
データ:郷土ひたち 15 郷土ひたち
文化
研究会 常陸風土記とその社会
8997. 志田 諄一 常陸風土記多珂郡の条をめぐる問題
刊行年:1967/03
データ:郷土ひたち 17 郷土ひたち
文化
研究会 常陸風土記とその社会
8998. 設楽 博己 壺棺再葬墓研究の足跡
刊行年:1994/03
データ:『日本と世界の考古学-現代考古学の展開-』 雄山閣出版 人類史と日本
文化
の基層
8999. ブリギッテ・シテーガ 古代日本人はいつ寝ていたか
刊行年:1998/08
データ:『日本人の労働と遊び・歴史と現状』 国際日本
文化
研究センター
9000. 司東 真雄 平安前期の岩手県南仏教と平泉藤原氏への影響
刊行年:1949/07
データ:岩手史学研究 3 新岩手社 岩手の歴史論集1古代
文化