日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[8981-9000]
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
8981. 阿久津 久|片平 雅俊 常陸の後期古墳の様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
8982. 今井 源衛 『紫式部』を書いたころ
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館 紫林残照-続国文学やぶにらみ|今井源衛著作集3紫式部の生涯
8983. 今江 廣道 一代要記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
8984. 岩崎 卓也 関東地方東部の前方後円形小墳
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
8985. 岩橋 小彌太 公家の日記
刊行年:1934/11
データ:『日本文学講座』 5 改造社 別冊歴史読本14-22(
日本歴史
「古記録総覧」上)(1989/11)
8986. 大塚 初重 東国の積石塚古墳とその被葬者
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
8987. 落合 重信 播磨国風土記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
8988. 小澤 毅 伝承板蓋宮跡の発掘と飛鳥の諸宮
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第九 吉川弘文館 日本古代宮都構造の研究|展望
日本歴史
5飛鳥の朝廷
8989. 小沢 洋 上総南西部における古墳終末期の様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
8990. 荻 悦久 下総東部における終末期古墳の様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
8991. 荻野 繁春 壺・甕はどのように利用されてきたか
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 46 国立歴史民俗博物館
8992. 奥富 敬之 北條九代記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
8993. 岡部 簾月 簾月史話(一)(二)|簾月史話|簾月史話
刊行年:1911/02-04|08
データ:歴史地理 17-2~4|18-2
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 通俗史談|精一のペンネーム 不知火|津軽|渡嶋の津軽|津軽合浦外浜
8994. 岡田 芳朗 類聚国史
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
8995. 小笠原 好彦 大津京と穴太廃寺
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 展望
日本歴史
5飛鳥の朝廷
8996. 大宮 守誠 穴師及び兵主社に就いて
刊行年:1939/06
データ:歴史地理 73-6
日本歴史
地理学会 鉄穴
8997. 大森 金五郎 樺太行(第一回通信)~(第四回通信)
刊行年:1907/09-12
データ:歴史地理 10-3~6
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 談叢 神居古潭|昔の蝦夷が島|海馬島|海豹島
8998. 大橋 康二 近世における肥前陶磁の流通
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 46 国立歴史民俗博物館
8999. 大谷 光男 異称日本伝
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9000. 大石 直正 外が浜・夷島考
刊行年:1980/10
データ:『日本古代史研究』 吉川弘文館 展望
日本歴史
9中世社会の成立|中世北方の政治と社会