日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[8981-9000]
8880
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
8981. 本堂 寿一 津軽平野南半部中世城館存立の歴史地理的背景
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会
8982. 増田 繁夫 藤原伊周伝
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
8983. 増田 精一 古墳出土鞍の構造
刊行年:1965/03
データ:考古学雑誌 50-4 日本考古学会 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化|日本考古学
論集
8武器・馬具と城柵
8984. 布目 潮 隋唐帝国の成立
刊行年:1970/09
データ:『岩波講座世界歴史』 5 岩波書店 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
8985. 布目 潮 白居易の判を通して見た唐代の蔭
刊行年:1976/11
データ:『中国哲学史の展望と模索』 創文社 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
8986. 布目 潮 隋唐史研究の歩み
刊行年:1976/12
データ:東洋史苑 10 龍谷大学史学科東洋史部会 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
8987. 布目 潮 唐代衛士番上の負担再論.-石田勇作氏の「唐府兵負担攷」を読みて
刊行年:1980/08
データ:『東洋史論叢』 立命館大学人文学会 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
8988. 布目 潮 唐職制律の「上書奏事犯諱の条」について.-避諱の系譜
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国朝鮮の法と国家』 汲古書院 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
8989. 沼沢 喜市 天地の分るる神話の文化史的背景
刊行年:1952/
データ:アカデミア 1-1 日本人類学会・日本民族学協会連合大会第五回紀事(1951/10)
論集
日本文化の起源3民族学Ⅰ
8990. 沼山 源喜治 東北北部の古代・中世墓について
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会
8991. 沼山 源喜治 陸奥国鎮守府胆沢城周辺の古代寺院の成立と展開
刊行年:2004/03
データ:『時空をこえた対話-三田の考古学-』 六一書房 もの
8992. 野上 丈助 古墳時代における甲冑の変遷とその技術史的意義
刊行年:1968/03
データ:考古学研究 14-4 考古学研究会(岡山)
論集
武具|日本古代史の考古学的研究
8993. 野上 丈助 古墳時代における鉄および鉄器生産の諸問題
刊行年:1968/10
データ:考古学研究 15-2 考古学研究会(岡山) 日本考古学
論集
5生業・生産と技術|日本古代史の考古学的研究
8994. 野上 丈助 甲冑製作技法と系譜をめぐる問題点・上
刊行年:1975/03
データ:考古学研究 21-4 考古学研究会(岡山)
論集
武具|日本古代史の考古学的研究
8995. 野上 丈助 日本出土の垂飾付耳飾について
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念
論集
刊行会 日本古代史の考古学的研究
8996. 村上 學 縁起以前.-『日蔵夢記』の言説の戦略
刊行年:2005/10
データ:『海王宮-壇之浦と平家物語』 三弥井書店 第二部
8997. 村上 光徳 五十二号書簡をめぐって.-長門本平家物語研究の問題点を探る
刊行年:2005/10
データ:『海王宮-壇之浦と平家物語』 三弥井書店 第二部
8998. 山下 志保 楚墓の基礎的研究
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30下 九州古文化研究会
8999. 山口 耕一 多功南原遺跡出土の文字資料について
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古代|研究ノート 漆紙文書|墨書土器
9000. 柳原 恵津子 『後二条師通記』冒頭三ヵ年分の「本記」と「別記」について
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院