日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1319件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 宮島 新一 高階隆兼と宮廷絵所
刊行年:1999/06/13
データ:
『週刊朝日百科』
1225 朝日新聞社
902. 宮島 新一 『源氏物語』の受容と展開.-源氏絵にみる庶民の描写
刊行年:1999/06/20
データ:
『週刊朝日百科』
1226 朝日新聞社
903. 宮島 新一 後鳥羽天皇御影|天皇影の系譜
刊行年:1999/07/11
データ:
『週刊朝日百科』
1229 朝日新聞社
904. 宮尾 亨 縄文人のしぐさ
刊行年:2003/01/30
データ:
『週刊朝日百科』
(567) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
905. 宮尾 亨 縄文人の世界絵巻
刊行年:2003/01/30
データ:
『週刊朝日百科』
(567) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
906. 三宅 和朗 石上神宮をめぐる信仰と伝承.-大和政権と物部氏
刊行年:1997/04/13
データ:
『週刊朝日百科』
1114 朝日新聞社
907. 三宅 久雄 快慶の木彫像がもつ特色-浄土信仰に帰依した仏師|快慶作 僧形八幡神坐像|俊乗上人坐像
刊行年:1998/03/01
データ:
『週刊朝日百科』
1159 朝日新聞社
908. 三宅 久雄 松尾寺.-馬頭観音が本尊の霊場
刊行年:1998/08/02
データ:
『週刊朝日百科』
1181 朝日新聞社
909. 三宅 久雄 正倉院中倉とその宝物|正倉院の献物几.-東大寺の法要に使われた几
刊行年:1999/05/02
データ:
『週刊朝日百科』
1219 朝日新聞社
910. 宮崎 恒二 国家儀礼と納税.-ジャワのレベッグ
刊行年:1987/04/05
データ:
『週刊朝日百科』
579 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
911. 宮崎 隆旨 剣 無銘
刊行年:1997/10/26
データ:
『週刊朝日百科』
1142 朝日新聞社 12世紀中頃~13世紀初頭
912. 宮崎 隆旨 赤糸威鎧 兜、大袖付|同|黒韋威矢筈胴丸 兜、大袖付|籠手
刊行年:1998/03/08
データ:
『週刊朝日百科』
1160 朝日新聞社 13世紀後半|14世紀|同|13世紀後半
913. 宮崎 隆旨 小桜韋威鎧 兜、大袖付
刊行年:1998/10/11
データ:
『週刊朝日百科』
1191 朝日新聞社 11世紀後半
914. 南谷 恵敬 四天王寺.-聖徳太子信仰の寺
刊行年:1997/10/05
データ:
『週刊朝日百科』
1139 朝日新聞社
915. 峰岸 純夫 乱後の世界-在地武士団の活動(浅間山の大噴火と荘園)
刊行年:1987/05/31
データ:
『週刊朝日百科』
587 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
916. 峰岸 純夫|福田 豊彦 浅間爆発と関東武士団
刊行年:1987/05/31
データ:
『週刊朝日百科』
587 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
917. 三渕 美恵子 円覚寺.-元寇の戦没者のための創建
刊行年:1998/10/25
データ:
『週刊朝日百科』
1193 朝日新聞社
918. 三田村 雅子 紙が貴重だった時代、真の熱狂を得た物語だけが生き残れた。|六条院復元図|メディアとしての衣|千年の享受
刊行年:1999/12/05
データ:
『週刊朝日百科』
1250 朝日新聞社
919. 三辻 利一 放射線分析で推定する土器の産地
刊行年:1988/12/01
データ:
『週刊朝日百科』
666 朝日新聞社 コラム考古学と自然科学-自然科学の眼③
920. 光谷 拓実 年輪を読む
刊行年:1987/01/04
データ:
『週刊朝日百科』
567 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代