日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 松尾 光 『大伴と藤原の意外な
交流
』
刊行年:1998/01
データ:きらめきTAKAOKA 28 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その八 大伴旅人 古代史の異説と懐疑
902. 宮澤 公雄 古墳と古代の
交流
路
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
903. 蓑島 栄紀 古代出羽地方の対北方
交流
刊行年:1995/03
データ:史学研究集録 20 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 渡嶋津軽津司 古代国家と北方社会
904. 蓑島 栄紀 倭王権段階の南島社会と
交流
刊行年:2000/01
データ:国史学 170 国史学会 覓国使
905. 蓑島 栄紀 北海道・津軽の古代社会と
交流
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 文献古代史篇 防御性集落
906. 簑島 栄紀 北方世界との
交流
刊行年:2011/05
データ:『日本の対外関係』 2 吉川弘文館 対外関係の諸相
907. 白水 智 中世海村の外部
交流
について
刊行年:1988/03
データ:中央史学 11 中央史学会
908. 高橋 公明 朝鮮外交秩序と東アジア海域の
交流
刊行年:1987/10
データ:歴史学研究 573 青木書店 中世における国家・地域・王権
909. 辰巳 正明 環日本海
交流
と古代漢詩の成立
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環日本海』 高岡市萬葉歴史館 夏季セミナー 万葉集と環日本海Ⅰ
910. 舘野 和己 荘園の人びとと中央との
交流
刊行年:1993/03
データ:『福井県史』 通史編1 福井県
911. 武廣 亮平 北方地域との
交流
とその展開
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院
912. 田島 公 日本、中国・朝鮮対外
交流
史年表
刊行年:1993/06
データ:『貿易陶磁-奈良・平安の中国陶磁』 臨川書店
913. 武田 佐知子 環日本海
交流
と渟足柵
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 研究成果公開シンポジウム(2004年2月29日)講演
914. 瀧本 壽史 海峡を越える地域間
交流
刊行年:2006/11
データ:『列島史の南と北』 吉川弘文館 北からの視座
915. 田中 良之 土器からみた文化
交流
刊行年:1987/07
データ:文明のクロスロード 24 博物館等建設推進九州会議
916. 関 周一 東アジア海域の
交流
と対馬・博多
刊行年:1997/10
データ:歴史学研究 703 青木書店
917. 関 周一 中世の日朝
交流
と境界意識
刊行年:2008/12
データ:交通史研究 67 交通史研究会
918. 鈴木 也 北日本における
交流
の諸様相
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と道』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告
919. 田中 広明 土器の
交流
からみた古代の衢
刊行年:2008/01
データ:『古代地域社会の衢(チマタ)をめぐる諸問題』資料集 帝京大学山梨文化財研究所 個別報告
920. 田中 広明 土器の
交流
からみた古代の衢
刊行年:2009/05
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 13 帝京大学山梨文化財研究所