日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 安野 眞幸 瀬戸楽市令と商人宿.-永禄六年の瀬戸宛信長制札の
分析
刊行年:1987/07
データ:文化紀要 26 弘前大学教養部
902. 村木 志伸 墨書土器の考古学的
分析
.-打ち欠き、付着物、残存率、使用痕跡ほか
刊行年:2005/11
データ:『第3回東北文字資料研究会資料』 東北芸術工科大学文化財保存修復センター 生石2遺跡|古志田東遺跡|小泉遺跡
903. 天野 哲也 クマ送りとクマ贈り(ギフト).-DNA
分析
による、研究の新たな展開
刊行年:2002/05
データ:『日本古代中世の政治と宗教』 吉川弘文館 クマ祭りの起源
904. 阿蘇品 保夫 中世阿蘇社領の豪族屋敷について.-阿蘇町西湯浦の電探調査の
分析
刊行年:1967/01
データ:熊本史学 32 熊本史学会
905. 垣内 和孝 所謂「貯蔵穴」の再検討.-福島県郡山市域における調査成果の
分析
から
刊行年:1994/03
データ:福島考古 35 福島県考古学会 郡と集落の古代地域史
906. 大塚 紀弘 一切経書写と仏典目録.-愛知県新城市徳運寺蔵平安古写経の
分析
から
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 古代・中世仏教と目録学
907. 小田 寛貴|中村 和之 加速器質量
分析
法による蝦夷錦の放射性炭素年代測定
刊行年:2008/03
データ:『蝦夷錦の制作年代と流通に関する研究』 (中村 和之(函館工業高等専門学校))
908. 愛宕 元 唐代府兵制の一考察.-折衝府武官職の
分析
を通して
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編 京都大学学術出版会 制度・国家体制
909. 奥村 茂輝 木津町瀬後谷瓦窯の操業に関する一考察.-軒瓦の
分析
から
刊行年:1996/12
データ:京都府埋蔵文化財情報 62 京都府埋蔵文化財調査研究センター
910. 小口 雅史 律令制下寺院経済の管理統制機構.-東大寺領北陸庄園
分析
の一視角として
刊行年:1980/11
データ:史学論叢 9 東京大学古代史研究会 デジタル古文書集 日本古代土地経営関係史料集成 東大寺領・北陸編
911. 岡部 毅史 晋南朝の免官について.-「免所居官」の
分析
を中心に
刊行年:2001/01
データ:東方学 101 東方学会
912. 岡本 明郎|望月 明彦 律令祭祀と彩釉陶器.-岡山県出土資料の
分析
刊行年:1989/03
データ:『日本古代の律令制神祇祭祀の成立過程と構造の研究』 (菊地 康明(横浜国立大学))
913. 岡安 光彦 馬具副葬古墳と東国舎人騎兵.-考古資料と文献史料による総合的
分析
の試み
刊行年:1986/03
データ:考古学雑誌 71-4 日本考古学会 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化
914. 岡田 登 伝馬の補充原則と更新率について.-正税帳の
分析
と令条文の検討
刊行年:1980/06
データ:皇学館論叢 13-3 皇学館大学人文学会 正税帳
915. 岡田 茂弘|田口 勇|齋藤 努 和銅開珎銅銭の非破壊
分析
結果について
刊行年:1989/10
データ:金融研究 8-3 日本銀行金融研究所
916. 大藪 由美子 奈良県四分遺跡出土の弥生時代人骨における傷痕の形態学的
分析
刊行年:2006/12
データ:考古学研究 53-3 考古学研究会(岡山) 研究ノート 弥生時代|受傷人骨|傷痕|割創|刺創
917. 大山 喬平 文治国地頭の存在形態.-梶原景時と土肥実平の事例
分析
刊行年:1976/01
データ:『日本文化史論叢』 柴田實先生古稀記念会
918. 太田 宏明 「畿内型石室」の属性
分析
.-大和盆地の資料を中心として
刊行年:1997/09
データ:千里山文学論集 58 関西大学大学院文学研究科院生協議会
919. 岩松 保 墓域の中の集団構成(前編)(後編).-近畿地方の周溝墓群の
分析
を通じて
刊行年:1992/06|09
データ:京都府埋蔵文化財情報 44|45 京都府埋蔵文化財調査研究センター
920. 上里 隆史 文献史料からみた古琉球の金工品.-武器・武具の
分析
を中心に
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版