日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1140件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 岸上 伸啓 北東アジア沿岸地域の諸民族における社会構造の比較研究試論
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学
図書
刊行会
902. 神田 秀夫 天之日矛
刊行年:1960/02
データ:国語国文 29-2 中央
図書
出版社 日本神話(日本文学研究資料叢書)
903. 川井 正一 鹿の子遺跡.-蝦夷征討のための常陸国衙工房跡
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本教育
図書
904. 加納 重文 今鏡の世界.-政治意識の所在とその解明
刊行年:1968/06
データ:国語国文 37-6 中央
図書
出版社 歴史物語の思想
905. 加納 重文 栄花物語の記述の誤りをめぐって
刊行年:1971/09
データ:国語国文 40-9 中央
図書
出版社 歴史物語の思想
906. 加納 重文 栄花物語の性格
刊行年:1976/09
データ:国語国文 45-9 中央
図書
出版社 歴史物語の思想
907. 小泉 道 高野本日本霊異記考
刊行年:1952/11
データ:国語国文 21-10 中央
図書
出版社 説話文学(日本文学研究資料叢書)
908. 高 明士 天聖令的発現及其歴史意義
刊行年:2010/12
データ:『中国古代法律文献研究』 4 中国法律
図書
有限公司
909. 佐々木 史郎 ソビエト民族学によるシベリア・極東研究概観
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学
図書
刊行会
910. 島津 義昭 山の考古学.-阿蘇地方の遺跡とその分布についてのノート
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 考古篇 新日本教育
図書
911. 志田 諄一 鹿島の神と中臣氏
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本教育
図書
風土記を読む
912. 潮地 悦三郎 日本の再生信仰伝承.-遠地再生型を中心として
刊行年:1980/10
データ:『日本民族文化とその周辺』 歴史・民族篇 新日本教育
図書
913. 佐竹 昭広 古代日本語に於ける色名の性格
刊行年:1955/06
データ:国語国文 24-6 中央
図書
出版社 萬葉集抜書
914. 佐竹 昭広 万葉集に於ける誤伝の一例
刊行年:1957/01
データ:国語国文 26-1 中央
図書
出版社 萬葉集抜書
915. 佐々木 亨 満州国時代における観光資源,展示対象としてのオロチョン
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学
図書
刊行会
916. 小林 忠雄 世継物語・宇治大納言物語の成立について.-特に、二書の関係、編纂の資料、成立過程、著作年代、其の他を中心に
刊行年:1957/06
データ:国語国文 26-6 中央
図書
出版社 説話文学(日本文学研究資料叢書)
917. 後藤 宗俊|讃岐 和夫 豊後国中枢の形成.-地蔵原遺跡と豊後国府・国分寺
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本教育
図書
918. 加藤 晋平 間宮海峡をこえて.-北アジアと日本列島の文化交流
刊行年:1975/02
データ:えとのす 2 新日本教育
図書
オホーツク文化 論集 海上の道
919. 風間 伸次郎|V.V.ポドマスキン ターズの言語と文化
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学
図書
刊行会
920. 梶原 正昭 軍僧といくさ物語.-太夫房覚明の生涯
刊行年:1982/06
データ:『鑑賞日本の古典』 11 尚学
図書
軍記文学の位相