日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 堀 誠|石本 波留子|丁 秋娜他 『大東世語』「言語篇」注釈稿(承前)
刊行年:2007/03?
データ:早稲田大学大学院
教育
学研究科紀要 17 早稲田大学大学院
教育
学研究科
902. 堀 誠|岡田 あやこ|塚野 晶子他 『大東世語』「徳行篇」注釈稿.-文学者の政治参加と〈大逆〉
刊行年:2005/03?
データ:早稲田大学大学院
教育
学研究科紀要 15 早稲田大学大学院
教育
学研究科
903. 堀 誠|岡田 あやこ|塚野 晶子他 『大東世語』「言語篇」注釈稿
刊行年:2006/03?
データ:早稲田大学大学院
教育
学研究科紀要 16 早稲田大学大学院
教育
学研究科
904. 福宿 孝夫 女王「卑弥呼」の銅鏡と墓について.-『魏紀年鏡』銘文及び『魏志倭人伝』諸国の考古地理
刊行年:1991/03
データ:宮崎大学
教育
学部紀要(人文科学) 69 宮崎大学
教育
学部
905. 原水 民樹 『保元物語』小考.-合戦譚の吟味から
刊行年:1977/03
データ:徳島大学
教育
学部国語科研究会報 2 徳島大学
教育
学部国語科研究会
906. 山口 隼正 田中義成日記と『大日本史料』創刊のことども
刊行年:2001/01
データ:長崎大学
教育
学部紀要(人文科学) 63 長崎大学
教育
学部
907. 矢島 敬之 荒田目条里遺跡礼堂地区出土の石製・土製模造品ノート
刊行年:2000/12
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 11 いわき市
教育
文化事業団
908. 村田 安穂 高野山西南院所蔵「関東過去帳」について 一|二
刊行年:2003/03|2004/03
データ:早稲田大学大学院
教育
学研究科紀要 13|14 早稲田大学大学院
教育
学研究科
909. 松見 正一 平安宮廷行事における「童」.-童相撲と童舞をめぐって
刊行年:1996/03
データ:早稲田大学大学院
教育
学研究科紀要別冊 4 早稲田大学大学院
教育
学研究科
910. 松嶋 直実 いわき市常磐西郷町採集の子持勾玉について
刊行年:2003/03
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 12 いわき市
教育
文化事業団
911. 高島 好一|小野 浩 菅俣B遺跡.-古代豪族居館の調査
刊行年:1995/01
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 6 いわき市
教育
文化事業団 調査速報
912. 関 秀夫 井尻神力坊の回国納経とその周辺
刊行年:1992/
データ:東海大学紀要(課程資格
教育
センター) 2 東海大学課程資格
教育
センター博物館学研究室
913. 眞保 昌弘 夏井廃寺出土古瓦の基礎的研究
刊行年:1992/01
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 3 いわき市
教育
文化事業団
914. 中山 雅弘 いわきにおける中世考古学研究の動向
刊行年:1988/01
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 1 いわき市
教育
文化事業団
915. 中村 五郎 いわき地方の弥生土器編年について
刊行年:1998/03
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 9 いわき市
教育
文化事業団
916. 渡邉 一雄 横穴報告書についての二,三の検討.-いわきの横穴群から
刊行年:1997/02
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 8 いわき市
教育
文化事業団
917. 渡邉 一雄 古代磐城郡「和郷」に関する諸問題
刊行年:1999/01
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 10 いわき市
教育
文化事業団
918. 金 瑛二 古代東アジアにおける人的交流について.-百済王権を中心に
刊行年:2005/09
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 1 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・北京大学歴史学系第1回共同学術討論会(2002年3月)
919. 金 瑛二 日本の歴史教科書における朝鮮史の記述.-扶桑社版を中心として
刊行年:2007/06
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 4 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・北京大学歴史学系第5回共同学術討論会(2006年8月)
920. 金 瑛二 朝鮮史上における画期.-統一新羅から高麗へ
刊行年:2010/12
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 8 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・北京大学歴史学系第7回共同学術討論会(2009年8月)