日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[901-920]
800
820
840
860
880
900
920
940
960
980
901. 芹沢 長介
東北
の風土と伝統の中で
刊行年:1989/08
データ:白い国の詩 396
東北
電力株式会社 ふるさと
東北
902. 新野 直吉 古代史に見る
東北
のこころ
刊行年:1987/01
データ:岩手史学研究 70 岩手史学会
903. 吉沢 幹夫 新野直吉著『古代
東北
の兵乱』
刊行年:1990/09
データ:歴史 75
東北
史学会 書評
904. 佐々木 博康 戦後における古代
東北
城柵の研究
刊行年:1962/06
データ:岩手史学研究 40 岩手史学会 平泉と
東北
古代史5
東北
古代城柵
905. 飯田 賢一
東北
技術文化の歴史的先進性
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室
東北
文化を考える
906. 石田 肇
東北
地方出土の古代人骨の形質について
刊行年:1992/05
データ:『
東北
文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷
907. 新野 直吉 原始の
東北
|氏姓古代の
東北
|令制確立期の
東北
|鎮守政策の展開|開拓の進展と
東北
の充実|蝦夷の第二次抵抗|延暦・弘仁の征夷|平安前期の推移|延喜式の
東北
|律令制の衰退|前九年・後三年の役|平泉の興亡
刊行年:1986/07
データ:『古代
東北
史の基本的研究』 角川書店
908. 渕原 智幸 本書の目的と構成∥「奥地」と元慶の乱に関する覚書|仁和三年以後の
東北
官人補任∥平安中後期の陸奥北部支配と安倍氏|古代中世移行期の
東北
支配-付、清原氏に関する試論
刊行年:2013/02
データ:『平安期
東北
支配の研究』 塙書房 序章∥附論∥-
909. 高橋 崇 「地広人稀」なる
東北
|柵戸を考える|柵戸史の実像に迫る|「疫病流行」と「蝦夷反乱」|柵戸移住が再開した|柵戸制廃絶後の
東北
|数字からみた奥羽二国|あとがき
刊行年:1996/07
データ:『古代
東北
と柵戸』 吉川弘文館
910. 新野 直吉
東北
史伝承期の兵乱|北狄との戦い|奈良朝初期の兵乱|第二次抵抗としての兵乱へ|第二次抵抗兵乱の展開|いわゆる桓武朝征夷前半の兵乱|坂上田村麻呂征夷とその周辺|弘仁期綿麻呂征夷の実態|災異と兵乱|武士の兵乱へ
刊行年:1989/11
データ:『古代
東北
の兵乱』 吉川弘文館
911.
東北
歴史資料館|宮城県多賀城跡調査研究所編 文献史上の多賀城|多賀城跡の現状|これまでの研究|発掘調査のあゆみ|多賀城の政庁|大垣と門|城内の役所|多賀城の瓦|土器と木器|古代の文房具|漆紙文書は語る|さまざまな木簡|武器や工具|多賀城の性格|城外のようす|多賀城廃寺跡|見直される多賀城碑
刊行年:1985/03
データ:『多賀城と古代
東北
』 宮城県文化財保護協会 発掘された多賀城の姿
912. 木本 元治 菊地芳朗著『古墳時代史の展開と
東北
社会』
刊行年:2011/04
データ:歴史 116
東北
史学会 書評
913. 内藤 政恒
東北
地方に於ける古瓦の特色に就いて
刊行年:1935/03
データ:文化 2-3
東北
帝国大学文科会
914. 佐藤 雄基 日本古文書学の現状と課題.-一試論として
刊行年:2012/01
データ:
東北
中世史研究会会報 21
東北
中世史研究会 日本中世初期の文書と訴訟
915. 工藤 雅樹 動物の文様|
東北
北部の製鉄∥
東北
南部の壁画古墳
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥遺跡探索
916. 熊谷 公男 古代
東北
の豪族
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店
東北
編 道嶋一族
917. 石田 明夫
東北
の中世陶磁器
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期 生産
918. 大石 直正 平泉文化と
東北
文化
刊行年:2002/01
データ:白い国の詩 545
東北
電力株式会社 平泉の堀と防御性集落の堀
919. 氏家 和典
東北
横穴の問題
刊行年:1974/02
データ:『日本考古学・古代史論集』 吉川弘文館
東北
古代史の基礎的研究
920. 新野 直吉 原始
東北
の黎明期|縄文文化の進展と北方性|斑状の稲作文化|蝦夷と出会った将軍たち|
東北
の古墳文化|律令体制の推進と
東北
|阿倍水軍北航の謎|中核城柵陸奥多賀城|北方の玄関出羽秋田城|渤海来航と古代
東北
|渤海使
東北
から西に|黄金花咲くみちのくと嶋足|伊治呰麻呂の乱は語る|歌人将軍の悲哀|神秘の坂将軍と巨星阿弖流為|地異と兵変|前九年の役の全貌|後三年の役の全貌|平泉文化|古代
東北
の終焉
刊行年:1996/01
データ:『新古代
東北
史-やさしい謎解き』 歴史春秋出版