日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9001-9020]
8900
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9001. 賀川 光夫 中国後漢末銅鏡.-神獣画鏡と各種三角縁鏡体について
刊行年:1991/08
データ:肥後考古 8 肥後
考古学
会
9002. 大塚 初重 日本最北の前方後円墳
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政
考古学
会
9003. 大塚 初重 前方後方墳研究の現状と課題
刊行年:1999/02
データ:『山陰の弥生文化・出現期の古墳』 明治大学
考古学
博物館友の会 東国の古墳と大和政権
9004. 大西 源一 志摩国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上
考古学
研究会 新修国分寺の研究2
9005. 大貫 静夫 幻の報告書
刊行年:2009/03
データ:史学雑誌 118-3 山川出版社 コラム 歴史の風 中国東北
考古学
9006. 大貫 静夫 北東アジア新石器社会の多様性
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの
考古学
世界
9007. 大野 左千夫 車駕之古址古墳
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の記録(遺跡事例) 前方後円墳
9008. 大場 磐雄 土師部雑考
刊行年:1933/03
データ:上代文化 9 国学院大学上代文化研究会 大場磐雄著作集5古典と
考古学
9009. 大場 磐雄 お茶の水発見の地下坑
刊行年:1934/08
データ:歴史公論 38 雄山閣 横穴古墳 大場磐雄著作集4歴史
考古学
論考
9010. 大場 磐雄 風土記に現れた蓮
刊行年:1947/12
データ:多麻史談 15-3 大場磐雄著作集5古典と
考古学
9011. 大場 磐雄 農耕技術の発達
刊行年:1948/02
データ:『古代農村の復原』 あしかび書房 論集日本文化の起源1
考古学
9012. 大場 磐雄 甲斐国日下部町発見の住居跡.-平出遺跡との関連について
刊行年:1950/04
データ:信濃 2-4 信濃史学会 大場磐雄著作集4歴史
考古学
論考
9013. 小野寺 正人 東北地方の鮭叩棒とアイヌのイサパキクニについて
刊行年:1998/09
データ:東北民俗学研究 6 東北学院大学民俗学OB会
9014. 小野山 節 三角縁神獣鏡の車馬図像.-須大拏太子本生話の図像化
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学
考古学
研究所
9015. 及川 良彦 地域の様相1 東京湾北西岸
刊行年:2002/12
データ:『弥生時代のヒトの移動~相模湾から考える~』 六一書房 シンポジウム当日編
9016. 小和田 哲男 地名・地籍図による城館跡の復原
刊行年:1981/03
データ:『静岡県の中世城館跡』 日本
考古学
論集8武器・馬具と城柵
9017. 尾谷 雅比古 昭和9年における建武中興関係史蹟の指定について.-大阪府を中心に
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学
考古学
研究所
9018. 乙益 重隆 九州における装飾古墳
刊行年:1971/12
データ:『埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録
9019. 乙益 重隆 偽造された歴史
刊行年:1988/03
データ:うつわ 2 国学院大学第Ⅱ部
考古学
研究会編集委員会 仁和寺宮一品親王
9020. 小野 正敏 銭と家財の所有.-戦国期を中心に
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院 終章