日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9021-9040]
8920
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9021. 亀田 隆之 天武天皇
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-18 新人物往来社 皇位継承の
古代
史
9022. 亀田 博 朝鮮式山城はなぜ造られたか|飛鳥・白鳳寺院の造営は何を物語るか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
9023. 亀田 博 平壤城外城内の区画
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十二 吉川弘文館 日韓
古代
宮都の研究
9024. 亀田 博 日本都城における中国都城の影響
刊行年:1996/
データ:『考古歴史学志』 11・12 東亜大学校博物館 日韓
古代
宮都の研究
9025. 金子 修一 はじめに|大唐元陵儀注試釈(七)
刊行年:2007/03
データ:シンポジウム『東アジア世界における王権の態様-陵墓・王権儀礼の視点から』(2007年1月27日)報告集 国学院大学文学部
古代
王権研究会
9026. 金子 由紀 『大唐元陵儀注』に見る唐皇帝の埋葬儀礼
刊行年:2007/03
データ:シンポジウム『東アジア世界における王権の態様-陵墓・王権儀礼の視点から』(2007年1月27日)報告集 国学院大学文学部
古代
王権研究会
9027. 金原 正明 古墳時代の自然環境.-土地開発は景観をどのように変えたのか
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社
9028. 狩野 久 悲劇の古刹.-山田寺跡
刊行年:1988/05
データ:『図説検証 原像日本』 5 旺文社
9029. 鎌田 茂雄 中国仏教の展開と東アジア仏教圏の成立
刊行年:1971/01
データ:『岩波講座世界歴史』 6 岩波書店
9030. 門脇 禎二 家族と村落
刊行年:1956/08
データ:『日本考古学講座』 6 河出書房
9031. 門脇 禎二 農業技術と営農形態
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社 日本
古代
政治史論
9032. 門脇 禎二 蘇我氏の出自について.-百済の木刕満致と蘇我満智
刊行年:1971/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 12 朝鮮文化社
古代
史をどう学ぶか-研究視角と歴史像の再構成
9033. 門脇 禎二 新しく歴史学を学人々へ.-「飛鳥」論を中心にして
刊行年:1973/07
データ:歴史評論 278 校倉書房
古代
史をどう学ぶか-研究視角と歴史像の再構成
9034. 門脇 禎二 吉備真備と阿倍仲麻呂.-留学生活の違いと海難で岐れた明暗
刊行年:1979/06
データ:『図説人物海の日本史』 1 毎日新聞社
9035. 門脇 禎二 飛鳥悪人伝Ⅳ 逆目王子と天智天皇
刊行年:1986/07
データ:明日香風 19 飛鳥保存財団 飛鳥古京-
古代
びとの舞台
9036. 門脇 禎二 出雲からみた大和
刊行年:1988/03
データ:『図説検証 原像日本』 3 旺文社
9037. 金井 静香 鎌倉後期~南北朝期における荘園領主の変容.-本所と中世国家
刊行年:2007/03
データ:日本史研究 535 日本史研究会
古代
史部会共同研究報告
9038. 金井 清一 石長比売と木花之佐久夜売.-神話に見る女の美と醜
刊行年:1987/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-11 至文堂 上代の人間像
9039. 金井 清一 天照大神
刊行年:1999/04
データ:歴史読本 44-4 新人物往来社 人物篇
9040. 金澤 庄三郎 序説|神国朝鮮|民族の移動|神代史の一節|地名と上古史の研究|地名人名等に関する日鮮語の比較|韓国|新羅|熊襲国|高千穂添山峯|橿原宮
刊行年:1929/04
データ:『日鮮同祖論』 刀江書院 東アジアの
古代
文化13