日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[9041-9060]
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9041. 大口 源三郎 藤原明衡
刊行年:1938/03
データ:歴史地理 71-3
日本歴史
地理学会(編輯所)|地人書館(発行所) 桃裕行著作集2上代学制論攷
9042. 桃 裕行 博士家家学の発生(上)(下)
刊行年:1938/11|12
データ:歴史地理 72-5|6
日本歴史
地理学会(編輯所)|地人書館(発行所) 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
9043. 桃 裕行 課試三題
刊行年:1941/04
データ:歴史地理 77-4
日本歴史
地理学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
9044. 桃 裕行 勧学院の一機能.-氏寺・氏社の統制(上)(下)
刊行年:1941/09|10
データ:歴史地理 78-3|4
日本歴史
地理学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
9045. 村山 修一 神皇正統記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9046. 皆川 完一 尊卑分脉
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9047. 三橋 正 小右記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
9048. 三崎 良周 日本高僧伝要文抄
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9049. 水野 章二 中世村落と領域構成
刊行年:1985/03
データ:日本史研究 271 日本史研究会 日本中世の村落と荘園制|歴史民俗論集4(吉川弘文館,1993/)|展望
日本歴史
8荘園公領制
9050. 水野 祐 出雲国風土記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9051. 三浦 周行 歴史地理の探究材料としての阿津賀志山|同(下)
刊行年:1905/01|02
データ:歴史地理 7-1|2
日本歴史
地理研究会 論説 日本史の研究1下
9052. 右島 和夫 古墳から見た6,7世紀の上野地域
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 44 国立歴史民俗博物館
9053. 黛 弘道 山城国葛野郡の分割.-国郡制成立史上の一問題
刊行年:1955/08
データ:続日本紀研究 2-8 続日本紀研究会 律令国家(論集
日本歴史
2)|律令国家成立史の研究
9054. 黛 弘道 冠位十二階考
刊行年:1959/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 17 共立出版 大和王権(論集
日本歴史
1)|律令国家成立史の研究
9055. 黛 弘道 国司制の成立
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館 税司主鑰 律令国家・論集
日本歴史
2|律令国家成立史の研究
9056. 黛 弘道 日本紀略
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9057. 丸山 二郎 白河菊多両について一二の考察
刊行年:1928/02
データ:歴史地理 51-2
日本歴史
地理学会 日本の古典籍と古代史
9058. 丸山 二郎 元亨釈書に就いての考察
刊行年:1930/10
データ:歴史地理 56-5
日本歴史
地理学会 日本の古典籍と古代史
9059. 丸山 二郎 「本薬師寺塔婆に関する疑問に就いて」の疑
刊行年:1931/02
データ:歴史地理 57-2
日本歴史
地理学会 日本の古典籍と古代史
9060. 松本 信廣 海から来る神|神の乗物|他界の観念|豊作への道|国の誕生
刊行年:1956/04
データ:『日本の神話』 至文堂 歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)