日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9041-9060]
8940
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9041. 郭 麗英∥京戸 慈光訳 中国ならびに日本における仏名の読誦
刊行年:1995/02
データ:『七寺古逸経典研究叢書』 3 大東出版
社
研究篇
9042. 久下 裕利 平安後期物語と源氏物語
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠
社
源氏物語の受容の種々相
9043. 久下 裕利 フィクションとしての飛鳥井君物語|あとがき-頼通の時代を考える
刊行年:2003/07
データ:『狭衣物語の新研究-頼通の時代を考える』 新典
社
飛鳥井君の父像|奸計する乳母像|〈陸奥〉幻像
9044. 葛綿 正一 源氏物語の動物
刊行年:1991/09
データ:『源氏物語講座』 5 勉誠
社
9045. 工藤 敬一 辺境における「在家」の成立とその存在形態
刊行年:1958/06
データ:『中世
社
会の基本構造』 創元
社
九州庄園の研究
9046. 京樂 真帆子 平安京の空間構造.-見えなくなる右京
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話
社
平安京都市
社
会史の研究
9047. 清永 昭次 ヘロドトスの生と死
刊行年:2001/05
データ:『歴史遊学-史料を読む』 山川出版
社
ヨーロッパ世界-原型、成立、そして今 〔増補〕歴史遊学
9048. 吉拉 薩馬秀克 格倫威徳尓和奥登堡記録的吐魯番壁画残塊
刊行年:2014/12
データ:『西域考古・史地・語言研究新視野-黄文弼与中瑞西北科学考査団国際学術研討会論文集』 科学出版
社
9049. 木村 誠 統一新羅の官僚制
刊行年:1982/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 6 学生
社
9050. 木村 正中 紫式部の女房批評
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠
社
9051. 木本 雅康 武蔵国中・北部における古代官道と鎌倉街道
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友
社
古代・中世の諸問題
9052. 木山 克彦 パクロフカ文化における陶質土器の展開
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
生産と流通(ロクロ土器の生産と普及①)
9053. 木山 克彦 極東の土器終焉
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
生産と流通(鉄生産と土器の消滅)コラム
9054. 許 全勝 黄文弼先生事輯.-朱希祖、夏日記中的黄文弼
刊行年:2014/12
データ:『西域考古・史地・語言研究新視野-黄文弼与中瑞西北科学考査団国際学術研討会論文集』 科学出版
社
9055. 北村 秀人 新羅の滅亡と高麗の建国|朝鮮における「律令制」の変質
刊行年:1982/01
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 7 学生
社
9056. 北村 文治 佐伯有清著『新撰姓氏録の研究 本文篇・研究篇』
刊行年:1964/07
データ:史学雑誌 73-7 山川出版
社
日本史の名著-書評にみる戦後の日本史学
9057. 北村 優季 平安京の支配機構.-在家支配を中心に
刊行年:1985/01
データ:史学雑誌 94-1 山川出版
社
平安京-その歴史と構造
9058. 鬼頭 清明 東野治之著『日本古代木簡の研究』
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文
社
古代木簡の基礎的研究
9059. 鬼頭 清明 壬申の乱では何が争われたか
刊行年:1989/11
データ:『日本古代王朝と内乱』 学生
社
大和朝廷と東アジア
9060. 鬼頭 清明 書評『石母田正著作集』全十六巻
刊行年:1991/03
データ:史学雑誌 100-3 山川出版
社
日本古代史研究と国家論-その批判と視座