日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9061-9080]
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9061. 柴田 幹夫 大谷光瑞初めての外遊
刊行年:1998/01
データ:東洋史苑 50・51 龍谷大学東洋
史学
研究会
9062. 柴田 實 史料・第二・『徒然草』第九十三段 1 牛を売る話
刊行年:1975/10
データ:風俗 14-1 日本風俗
史学
会
9063. 志田 諄一 史料・第一・『日本霊異記』下巻第廿九 1 愚癡な夫と小子
刊行年:1975/10
データ:風俗 14-1 日本風俗
史学
会
9064. 施 新榮 明代土魯番地面興起考述
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版社
史学
編
9065. 塩沢 君夫 早川二郎著作集②『日本古代史研究と時代区分論』
刊行年:1977/08
データ:週刊読書人 1192 読書人 表題 マルクス
史学
の原点
9066. 佐藤 雅明 古代廬原国の豪族と部民の分布について
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 文献
史学
・民俗学の部
9067. 佐藤 泰弘 平安時代の国の検田
刊行年:1992/09
データ:史林 75-5
史学
研究会 日本中世の黎明
9068. 佐藤 泰弘 立券荘号の成立
刊行年:1993/09
データ:史林 76-5
史学
研究会 日本中世の黎明
9069. 佐藤 宗諄 蝦夷の叛乱と律令国家の崩壊.-元慶二年の出羽の叛乱を中心として
刊行年:1967/05
データ:史林 50-3
史学
研究会 平安前期政治史序説
9070. 櫻井 秀 鎌倉時代に於ける貴族生活
刊行年:1925/10
データ:『鎌倉時代の研究』 星野書店 風俗史の研究
9071. 坂本 太郎 日本における歴史編纂の沿革
刊行年:1957/07
データ:文化講座シリーズ 13 大東急記念文庫 坂本太郎著作集5修史と
史学
9072. 坂本 太郎 日本における歴史叙述の歴史
刊行年:1983/08
データ:第31回国際アジア・北アフリカ人文科学会議講演要旨 後に英訳(84/04) 坂本太郎著作集5修史と
史学
9073. 坂口 勉 日本古代社会論
刊行年:1971/06
データ:『講座日本史』 9 東京大学出版会
9074. 栄原 永遠男 奈良時代の流通経済
刊行年:1972/07
データ:史林 55-4
史学
研究会 奈良時代流通経済史の研究
9075. 昆野 伸幸 昭和期における平泉澄の「日本人観」
刊行年:2002/03
データ:日本思想史研究 34 東北大学大学院文学研究科日本思想
史学
研究室
9076. 柴 劍虹 関于建立吐魯番学資料庫的初歩構想
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版社
史学
編
9077. 小林 行雄 上代日本における乗馬の風習
刊行年:1951/07
データ:史林 34-3
史学
研究会 騎馬民族 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化
9078. 小林 行雄 柴田常恵・森貞成 日吉加瀬古墳-白山古墳・第六天古墳調査報告
刊行年:1954/04
データ:史林 37-2
史学
研究会 最近の日本考古学の発掘報告書
9079. 小林 清 用材乾燥問題からみた長岡宮の造営
刊行年:1970/07
データ:史林 53-4
史学
研究会 長岡京の新研究4号の増補 長岡京の新研究
9080. 笠井 倭人 記紀系譜の成立過程について
刊行年:1957/03
データ:史林 40-2
史学
研究会 大和王権(論集日本歴史1)